MSAP参加お申し込み受付中!
事務です!
【ご報告】7月19日、グラフィック・ハーベスティング講座の第1回を開催しました!
小学6年生から60代まで幅広い世代が参加し、「何をするんだろう?」という気持ちでスタート。初めて見る・聞く内容に戸惑いつつも、文字・グラフィック・その他の表現技法を体験し、楽しみながら学びを深めました。
次回は9月27日開催予定です。ご参加お待ちしています!
事務局です!
予報どおり暑い一日になったMSAP初日でしたが、
大学生、高校生、そして昔学生だった大人たちが集まって、
一緒に楽しい時間を過ごしました。
一日を終えて、みんなの優しさや思いの強さに触れる場面もあって、
これからのMSAPがもっと楽しみになりました。
さて、明日は初回ゲストとしておっちーさんをお迎えします!
どんな話が聞けるのか、ワクワクします!
参加のみなさん、暑い中でのご来場になるので、気をつけて来てくださいね!
お待ちしています!
事務です。
いよいよ明日から、MSAPがスタートします!
連日、けいさんとのミーティングを重ねながら準備を進めていますが、
学生や参加いただく皆さんの気持ちに寄り添えるよう、
さまざまなパターンを考えています。
とはいえ、「何が起こるか分からない」部分もあり、
たくさんの方のご協力をいただきながらのMSAPとなりますが、
3月のゴール、そしてその後の学生たちのプロジェクト継続に向けて、
約9ヶ月間のMSAPがいよいよ始まります!
たくさんの応援とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
本日、明日7/5および明後日7/6のご案内メールをお送りいたしました。
内容をご確認のうえ、ぜひご参加くださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております!
事務です。
7/5 スタディーツアーのお知らせです!
PLS代表 落水洋介さんが代表を努める「おっちーハウス」への、スタディーツアーが決定しました!ご協力、ありがとうございます!
2棟の古民家(折尾駅から徒歩5分!)のおっちーハウスは、ワークスペースとして、シェアオフィスや会議、セミナーなど様々なシーンでご利用できる場所で「折尾こども食堂」を毎月開催。近所のいろんな人が立ち寄る場所となっています。
7/5 11:00 若松・八幡西〜マイクロフードバンクツアー
コストコや、若松の畑や里山、あちこちめぐって、夕方にオッチーハウスにたどり着く予定。
代表 落水洋介さんとおしゃべり交流も!
7/6 13:00キックオフミーティング@ひびきの北九州市立大学留学生会館
落水洋介さんもゲスト参加。
別府で活動するAPUの学生フードバンクサークルいろどりの誕生秘話や、学生こども食堂「ともしび」さんがゲストです。
おもしろいことしかおきない予感✨
ご参加お待ちしてます!
2025/06/19
事務です。
MSAPとネーミングした、このプロジェクトですが…
けいさんと、連日のやりとりの中で、生まれました。
My 私
わたしを知る
この先もずっと「わたし」が「わたし」で在るために。「わたし」の声に耳をすます。
Social 社会的
仲間と共に気づき、育む
そこに在る、可能性の種。現場には常に芽吹きの瞬間が!
Action 起こす
動くと、気づく
仲間と一緒だから、生まれる対話。リーダーシップを支えるフォロアーシップを学ぶ。
Project 計画を実行
若手、学生から生まれ育つ活動
みんなが歩いたところが道になる。プロフェッショナルなオトナの伴走有。
MSAP 覚えてください!
「マイソーシャプロジェクト」や「エムサプ」 と呼んでいます!
~けいさんより~
ムーミンのともだち?のミーの名言知ってる?
けいさんちのトイレに貼ってあるんよね。
「自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。見えてくるわよ、本当の自分が。」
役割が人を育てる、、たしかに。そして、良きリーダーはフォロアーが育てる。見えないところに面白いことが山積みなんよね!
2025/06/18
事務です。
MSAPのスケジュールや、内容が次々と決まっております!
今年の夏は、今まで感じたことのないワクワクが…
その前に…いろんな準備を、頑張ります!
今日もけいさんは、飛び回っております!
予定8/30 ゆくはしはなびないと にぎわいからとりのこされるこどもをつくらない こどもまつり(仮名)
決定9/28(前泊あり)とある子ども達と、ドクターたちの交流活動@北九州市玄海青年の家
2025/06/16
事務です。
けいさんと何度も手を加えながら、チラシが完成間近です!
様々なコンテンツが日々更新され、けいさんの溢れる発想負けないPowerで事務局も頑張ります!
たくさんの学生のみなさんに、MSAPが届くといいな…。
お申し込みは、HPからお待ちしております!
2025/06/15
事務です。
まずは、HPがなんとなく完成に近づいてきました。
MSAPが動き始めたら、HPの運用も学生のみんなに、お願いしよう!
北九州は、雨続きでしたが、今日からしばらく暑い日になりそうです。
2025/06/01
事務です。
あそけんのけいさんと、APUのしょーたさん、そして事務局メンバーで、いよいよMSAP始動しました!
3月にAPUメンバーがきたきゅうにきてくれて、そして、四月にAPUに下見と打ち合わせに行って、、満を辞して始動!!1年間いろんな活動、いろんな現場、みんなでいってみよう!