はじめよう学生プロジェクトスタートアップワークショップ
〜個人の課題を社会化する〜
はじめよう学生プロジェクトスタートアップワークショップ
〜個人の課題を社会化する〜
MSAP参加お申し込み受付中!
運営:小溝 柊汰
立命館アジア太平洋大学3回生
学生団体「フードバンク彩鳥」アドバイザー
あなたにとっての重要ななにかを
探しに行こう
関心のある課題を見つけ出すところから、
多様な仲間と共に実際に活動して何が起こるか
確かめてみるまで。
関わり方も、自由自在
身近な現場での気づきを持ち寄り、
自分たちの具体として、
仲間と共に取り組みを作り上げ実行する。
小さな実践を積み重ね、それぞれの「明日」をめざす。
出会い、歩み出すその現場こそに、
驚きと気づきが
いっしょにあそぼう
プロセスプラニングの現場へようこそ
〜個人の課題を社会化する〜
さがす
であう
やってみる
きづく
かんがえる
つくる うみだす
ふかめる
をぐるぐるまわす
さがすだけをやってもいいし、やってみるだけをやってもいい
どのタイミングにどうかかわるかも、自分次第
最前線の学び場+強力に伴走する、ともに学ぶ日々現場にある先輩たちとともに。