自治会長(区長)
妙法寺町自治会2班の小林誠です。
令和4年度、5年度と2年間、妙法寺町自治会の会長をさせていただくこととなりました、どうぞ宜しくお願いいたします。
私は、現在65歳です、社会人となって45年間ずっと土木関係の仕事をしておりました。そのうち30年ぐらいは単身赴任で県外生活を送りました。55歳で福井県に戻り地元での仕事が多くなりましたが、それまでは休日に帰省し田植えや稲刈りをして日頃の管理は母に任せていました。町内行事や子供のことは、ほとんど妻に任せていました。ほとんど家にいなかったので子供たちの小学生、中学生、高校生の時の思い出があまりありません。町内や越前市のことは妻の方がよく知っているくらいです。
65歳で仕事を辞めることにしていたので、63歳の時に自治会の副会長を依頼された時には今度は町内の為に少しは役に立たなければならないと思い引き受けることにしました。母も亡くなり現在、妻と二人暮らしです。
自治会の方針としましては三田村前会長からの下記の事項は引き続き踏襲したいと思います。
妙法寺町が10年後、20年後さらに50年後も住み続けたい町になること
妙法寺町デジタル化を推進すること
『六十にして耳順う』の精神で他人の意見に素直に耳を傾け、自治会の皆様の声を反映しながら、また協力を賜りながら自治会運営したいと思います。
皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
追伸
写真に写っている掛け軸は妻の母親による生前の書です。私はこの書が大変気に入り、もらい受け今は、座右の銘として飾ってあります。
副会長
津川 福美
顧問
三田村 能久
監事
三田村 俊則
監事
松本 卓巳
総務広報部長
森田 秋馬
財務部長
小林 正宏
生活環境部長
増田 博幸
社会福祉部長
玉村 友和
地域魅力部長
佐々木 大地
健康推進部長
大山 知紀
安全防災部長
堀 恭夫
青少年部長
森田 秋馬
1班
中村 憲三
2班
土井 修二
3班
吉田 ヒロシ
4班
池田 佑弥
5班
上杉 武弘
町内委員長
佐々木 憲幸
町内副委員長
大山 知紀
子供会会長
森田 秋馬
1班委員
三田村 俊則
2班委員
小林 輝也
3班委員
岡田 修平
4班委員
佐々木 憲幸
5班委員
出口 繁昭
南地区第三区民生児童委員
土井 晶子
越前市青少年育成推進員
青少年部長 充て職
南地区健康づくり推進委員
健康推進部長 充て職
社会福祉協議会福祉推進委員
小林 茂子
福祉連絡員
健康推進部長 充て職
本部長
小林 誠
副本部長
津川 福美
防災委員長
堀 恭夫
防災委員1班
酒井 道弘
防災委員1班
畠中 正登
防災委員2班
堀 恭夫
防災委員2班
土井内 利広
防災委員3班
望月 豊史
防災委員3班
水谷 和幸
防災委員4班
立道 宗一
防災委員4班
岡本 真一
防災委員5班
北野 耕司
防災委員5班
山本 章平