9:30 受付開始
10:00 ~ 10:05
杉田 隆(明治薬科大学)
10:05 ~ 10:35
座長:杉田 隆(明治薬科大学)
宮﨑 義継(国立感染症研究所)
10:35 ~ 11:15
座長:伴 さやか(千葉大学)
10:35 ~ 10:55
宿主分子も巻き込むアスペルギルスのバイオフィルム形成
豊留 孝仁(国際医療福祉大学)
10:55 ~ 11:15
宮澤 拳(国立感染症研究所)
11:15 ~ 11:30
座長:伴 さやか(千葉大学)
松本 靖彦(明治薬科大学)
11:30 ~ 11:40 総合討論
11:40 ~ 12:40
座長:倉門 早苗(明治薬科大学)
飯倉 一哉(栄研化学株式会社・生物化学研究所)
<協賛:栄研化学株式会社>
12:40 ~ 13:10
座長:豊留 孝仁(国際医療福祉大学)
二村 友史(公益財団法人微生物化学研究会・微生物化学研究所)
13:10 ~ 13:35
座長:渡邉 哲(千葉大学)
槇村 浩一(帝京大学)
13:35 ~ 13:45 休憩
13:45 ~ 15:30
座長:鈴木 健一朗(東京農業大学)
座長:高島 昌子(東京農業大学)
13:45 ~ 14:10
細胞壁多糖組成の分類学的意義
山中 大輔(東京薬科大学)
14:10 ~ 14:25
菌名アップデート2025:これだけは押さえたい最新リスト:酵母
杉田 隆(明治薬科大学)
14:25 ~ 14:40
菌名アップデート2025:これだけは押さえたい最新リスト:糸状菌
矢口 貴志(千葉大学)
14:40 ~ 15:05
菌名はどこまで疾患名に反映させるべきか?
実臨床で求められる菌学の知見について
渡邉 哲(千葉大学)
15:05 ~ 15:30
細菌分類は診断治療に貢献し続けられるか?
~伝統的細菌同定とゲノムベース細菌分類のはざまに~
河村 好章(愛知学院大学)
15:30 ~ 15:50 休憩
15:50 ~ 16:20
座長:高島 昌子(東京農業大学)
Taxonomy and name changes of yeasts.
Can we make the user happy?
Teun Boekhout
(King Saud University, Saudi Arabia; The Yeasts Foundation, The Netherlands )
(オンライン)
16:20 ~ 16:25
矢口 貴志(千葉大学)