ご覧いただいているページの イベントは終了しております。
日時:2022年11月25日(金) 13:00~14:20 オンライン開催
登壇者:山内 祐平 氏 東京大学 大学院情報学環 学環長 教授
折戸 晶子 氏 明治大学 学術・社会連携部 図書館総務事務長
廣瀬 善大 氏 明治大学 総合数理学部 准教授
黒田 拓也 氏 東京大学出版会 専務理事
森澤 正樹 氏 センゲージラーニング株式会社
高田 恭功 丸善雄松堂株式会社 専務取締役
定 員:100名
このイベントは視聴者参加型の授業ディスカッション形式でZOOM開催いたします。
東京大学山内教授に総合司会をお願いし、各界を代表するパネラーの方々にコメントをもらいながら、これからの電子図書館をゼミ形式で議論していきます。
参加者の皆様にはブレイクアウトルームに移動していただき、現状の電子書籍サービスについて感じていることやこれからの電子書籍に求めることなどを意見出してもらい、各ブレイクアウトルームに配置したコーディネーターが皆様から出た意見を取り纏めて発表します。その意見に対してパネラー陣がコメントしディスカッションを深めていきます。
当日限りの特別ゼミを開講いたしますので、ぜひ皆様ふるってご参加下さい。
13:00 開会
13:05 登壇者紹介とコメント
13:30 ブレイクアウトルームにて意見だし
13:45 意見まとめ発表
13:50 パネラーからのコメント及び議論
14:10 まとめ
14:20 終了
※時間は目安です。
東京大学 大学院情報学環 学環長・学際情報学府 学府長 教授(専門:学習環境デザイン)
大阪大学大学院 人間科学研究科 博士後期課程中退
大阪大学 助手、茨城大学人文学部 講師・助教授を経て、
2000年 東京大学大学院 情報学環 准教授
2014年 同教授
2021年 同学環長・学府長 就任
専門:学習環境のイノベーション
明治大学 学術・社会連携部 図書館総務事務長
図書館情報大学卒業後
1990年 学校法人明治大学入職
現在 学術・社会連携部 図書館総務事務長
明治大学 総合数理学部 准教授
2012年 東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 博士課程修了
東京大学 助教,北海道大学 准教授を経て,
2021年 明治大学 総合数理学部 准教授
専門:統計科学・機械学習
東京大学出版会 専務理事
1992年 法政大学法学部政治学科卒業
同年、東京大学出版会に入社。編集局第1編集部に所属し、主に経済関係の書籍を担当
2002年 編集局第2編集部長に就任
2006年 営業局販売部長に着任
2009年 営業局長
2012年 常務理事
2013年4月 出版会の業務執行責任者である専務理事に就任
センゲージラーニング株式会社 シニア・プロダクト・マネージャー
国内洋書輸入業者勤務を経て、2006年にトムソンラーニング(現センゲージラーニング)入社
2007年よりGaleアジア商品担当に異動、現在に至る
日本を含むアジア地域の商品情報サポート・技術サポート・マーケティングを担当
丸善雄松堂株式会社 専務取締役
第24回 図書館総合展 丸善雄松堂事務局 メール:my_lf@maruzen.co.jp
この他のイベント