デメリットはおおよそ想像できるような内容ですが…
⚫︎古い家の場合は、冬は寒く、夏は暑い
⚫︎古いお家の場合は、きしみもある
⚫︎古いお家の場合は、音がまる聞こえ
⚫︎足音が気になる
⚫︎お風呂のタイミングがかぶる
⚫︎洗濯のタイミングがかぶる
⚫︎靴の出し入れがめんどくさい
⚫︎外に誰かいたら部屋から出にくい
⚫︎友達や恋人を自由に招きにくい
⚫︎ルールを守るのが面倒と感じる
デメリットもありますがシェアハウスで住めば何かが変わる。
人生のステップアップの為の住まい。
【友人関係が変わる】
シェアハウスに入るだけで、今まで出会わなかった職業や生活スタイルの人に出会う確率が高くなる。
【週末の過ごし方が変わる】
一人暮らしの時はずっと寝ている…家からなかなか出ない…同じ生活の繰り返しになる…シェアハウスに入ることで、アクティブになってメイトと一緒にイベント参加や買い物やランチ、遊びに行くようになる。
【買い物や掃除の時間が減る】
シェアハウスでは、掃除や備品の買出し、ゴミ捨てなど当番制だから、一人暮らしの時のように『あれもこれもしないといけない』みたいに時間を取られることがない。仕事と家事の両立は大変だけどシェアハウスだから買い物や掃除にとられる時間が減って、自分の時間が増える。
【新しい趣味ができる】
シェアハウスに入って自分の時間が増えることで新しいことを始めるきっかけになります。さまざまな人が住んでいるシェアハウスだから他のメイトから刺激を受けやすく新たな趣味ができる。
【新しい夢ができる】
シェアハウスでの出会いがきっかけで、その人に刺激を受けて新しい目標や夢ができ、新たに勉強をスタートする人、転職する人、退職して留学に行く人などなど、新しい人生がスタートする人は少なくなく、「何か現状を変えたいな…」と考えている人にとってシェアハウスは新しい自分を発見できる場所に。