連盟便り

◆  会長挨拶  ◆

武蔵野市卓球連盟のホームページへようこそ!!

連盟は、卓球を生涯スポーツと位置づけいつまでも健康で楽しい生活を送れるよう、活動しています。それと同時に競技スポーツとしてのレベルアップも図っています。市民のみなさまへの普及、並びに各種教室への講師派遣、市立中学校等の外部指導員派遣の要請にも応えています。連盟の活動を支える若い力も必要です。ご協力をお願いします。

◆  2024年度武蔵野市卓球連盟年間行事  ◆

当連盟では大会以外にも内外の行事に参加し、連盟員の皆様のご協力をいただいております。 大会を含むすべての年間行事表を確認していただき、ご参加・ご協力をお願いいたします。 

  連盟活動計画表(2024年4月~2025年3月)  

New2024年4月

  愛球66号を発行  

 令和6年3月3日付で愛球66号を発行しています。そのPDF版を掲載します。

  愛球66号

 ●愛球バックナンバー

       愛球65号 

  愛球64号 

  愛球63号

New都民生涯スポーツ大会

 令和5年9月16日(土)、武蔵野の森総合スポーツプラザにおいて令和5年度 都民生涯スポーツ大会「ラージボール卓球」が開催されました。種目はチーム対抗の団体戦と個人シングルス戦(年代別・男女別)です。

団体戦では、武蔵野市は予選リーグにおいて多摩市と練馬区それぞれ3-2のスコアで勝ち、予選リーグを1位で通過しました。おめでとうございます。決勝トーナメント1回戦では残念ながら世田谷区に0-3で敗れました。

個人戦は男子5名、女子1名がエントリーしました。宮本選手(男子)が予選通過しベスト8入賞、天野選手(男子)は予選リーグ無しのリーグ戦でしたが、5位入賞となりました。他の選手は予選敗退でした。選手の皆さん、お疲れ様でした。

第76回都民大会卓球競技   

 令和5年5月27日(土)、エスフォルタアリーナ八王子にて標記の大会が開催されました。武蔵野市は男子が1回戦、羽村市に勝利(3-0)。2回戦は、西東京市に1-3で敗戦しました。女子は1回戦で日野市に1-3で敗れました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

第55回東京都市町村卓球大会・・男子が準優勝!!    

 令和5年7月23日(日)、あきる野市秋川体育館にて標記の大会が開催されました。武蔵野市は第3シードの男子が2回戦であきる野市に3-0で勝利し、3回戦(対昭島市)、準決勝(対東村山市)をそれぞれ3-2で勝ち、決勝に進みました。八王子市と対戦した決勝戦は2-3で惜しくも敗戦しましたが、準優勝という好成績でした。おめでとうございます。女子は1回戦で国立市に2-3で敗れました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。 

準優勝の男子チーム(左から功刀さん、柳楽さん、武田さん、豊福さん、北河さん