開催履歴

予定は こちら


2019年度

  • 第60回 金融経済学 ワークショップ( 2020年2月17日)

報告者:鈴木史馬 氏(成蹊大学)

論題: Optimism on pollution-driven disasters and asset prices

使用言語: 日本語

分野: 金融経済学,環境経済学

キーワード: 気候変動,割引率,大災害リスク

手法: 理論

要旨:本研究は、環境汚染に由来する災害発生の頻度に対して投資家が楽観的な期待形成を行っている状況下での資産価格形成のメカニズムを分析する。経済活動によってもたらされる大気汚染のような環境汚染は、災害発生の確率を引き上げる。しかしながら、経済活動と、汚染と、災害発生確率の関係は非常に複雑であり、投資家は正確な確率を計算することが難しいと考えられる。したがって、投資家は主観的な確率評価に基づき意思決定を行うだろう。特に、本研究では投資家が主観的に汚染由来の災害発生確率を実際のそれよりも低く見積もる楽観的期待形成の場合を考察する。一方で、資産価格の最適水準は客観確率の下で計算されるべきだろう。本研究では、主観確率の下での安全資産利子率は、客観確率の下でのそれよりも高くなることを示した。また、主観確率の下での株式リスクプレミアムが、客観確率の下でのそれよりも高くなるか低くなるかは投資家の異時点間の代替の弾力性(IES)の値に応じて異なることを示した。主観確率と客観確率の下での資産収益率の相違は、超長期の不確実な事態を割り引く割引率の問題とも関連しており、政策的にも重要な意義がある。


  • 第59回 教育学 ワークショップ( 2020年2月4日)

報告者:神林寿幸 氏(明星大学)

論題: 公立小中学校教員の業務負担とウェルビーイング

使用言語: 日本語

分野: 教育学,教育行政学

キーワード: 公立小中学校教員,労働時間,ストレス,ウェルビーイング

手法: 実証(階層線形モデル〔マルチレベル分析〕,都道府県パネルデータ分析)

要旨:近年,わが国では「働き方改革」が推進されてきたが,教員の長時間労働是正も喫緊の政策課題となっている.文部科学省による「平成28年度教員勤務実態調査」によって,公立小学校教員の約3割,中学校教員の6割が過労死ライン相当の(月80時間以上の超過勤務が発生する)勤務実態であることが示された.これを受けて2019年1月に中央教育審議会の答申があり,同答申等を踏まえて,同年12月に「給特法」が改正された.これによって,公立学校教員にも今後超過勤務時間の上限規制が導入されることになり,また一年単位の変形労働時間制導入が自治体の判断で可能となった.本報告では主に公立小中学校教員に焦点を当て,関連する政府統計ならびに国内外のサーベイの分析結果を提示しながら,教員の長時間労働やメンタルヘルス悪化の要因,そして教員が働きやすい環境を整備するためには何が必要なのかについて考察する.


  • 第58回 MUETEI ワークショップ( 2020年1月23日)

報告者:中田勇人 氏(明星大学)

論題:Did the BOJ's Purchases of ETFs Affect the Stock Prices? A Synthetic Control Approach

使用言語: 日本語

分野: 金融政策

キーワード: 非伝統的金融政策、ETF、Synthetic Control Method

手法: 実証

要旨: 日本銀行は、2010年から非伝統的金融政策の一つとして指数連動型ETFの購入を行っている。本稿の目的は、この政策が株価を押し上げたか、また押し上げたならどれくらいかを評価することである。本稿では、この目的のために、反実仮想のアウトカムを推定するためのノンパラメトリックな手法であるSynthetic Control Method(SCM)を用いて、日本銀行のETF購入が株価に与えるトリートメント効果を推定する。2000~2017年のOECD諸国株価を用いて推定した結果、2013年以降、日本の現実の株価はトリートメントがなかった場合の仮想株価に比べて上昇していることが確認できた。


  • 第57回 ミクロ経済学ワークショップ(2019年12月13日)

報告者:赤星立 氏(南山大学)

論題:Integration of multiple criteria: lexicographic and constrained maximal principles

使用言語:日本語

専門分野: ミクロ経済学理論

キーワード: 複数基準下での意思決定、基準の統合と集約、基準統合の一般原理

手法: 理論


  • 第56回 MUETEI ワークショップ (2019年11月14日)

報告者: Keiichi MORIMOTO (Meisei University)

論題: The Growth Effect of Corporate Taxation with Tax Evasion: Theory and Evidence (with T. Hori, N. Maebayashi, S. Morimoto)

使用言語: 英語

分野: マクロ経済学,財政学,開発経済学

キーワード: 法人税,脱税,経済成長

手法: 理論および実証


  • 第55回 MUETEI 特別講義 (2019年10月3日・4日)

講師: Youngsub Chun (Seoul National University)

第1回特別講義:Fair queueing: A cooperative game theoretic approach to the queueing problem

第2回特別講義:Fair queueing: Strategy-proof and fair mechanisms in the queueing problem

使用言語:英語


  • 第54回 労働経済学ワークショップ(2019年9月26日)

報告者:久保田荘 氏(早稲田大学)

論題:Child care costs and stagnating female labor force preparation in the US

使用言語:日本語


  • 第53回 MUETEI ワークショップ(2019年7月25日)

報告者: 小林健太郎 氏(明星大学)

論題: 都市における子育て世帯の居住選択行動

使用言語: 日本語


  • 第52回 国際経済学ワークショップ(2019年6月20日)

報告者: 吉見太洋 氏(中央大学)

論題: Unemployment in a Balassa-Samuelson Model with Heterogeneous Job Separations” (with Noel Gaston (University of South Australia))

使用言語: 日本語


  • 第51回 MUETEI ワークショップ(2019年5月23日)

報告者: Jun Tomioka (Meisei University)

論題: The Role of Intermediary Agents: A Survey in Labor Economics

使用言語: 英語


  • 第50回 MUETEIワークショップ(2019年4月19日)

報告者: Takayuki Oishi (Meisei University)

論題: A claims problem associated with international river management

使用言語: 英語


2018年度

  • 第49回 MUETEI ワークショップ(2019年2月8日)※使用言語は英語

報告1(14:00〜15:00)

報告者: Takayuki Oishi (Meisei University)

論題: A Generalization of Peleg's Representation Theorem on Constant-Sum Weighted Majority Games

報告2(15:15〜16:15)

報告者: Keiichi Morimoto (Meisei University)

論題:Impacts of Transparency on Heterogeneous Agents


  • 第48回 ミクロ経済理論ワークショップ(2019年1月31日)

報告者: 多鹿智哉 氏(一橋大学)

論題: Collective mistake in a tricky question under strategic voting


  • 第47回 MUETEIワークショップ(2018年12月20日)

報告者: 粕谷宗久 氏(明星大学)

論題:The role of corporate governance in Japanese unlisted companies (joint work with Shin-ichi Fukuda and Jouchi Nakajima)


  • 第46回 MUETEI経済学教育フォーラム(2018年12月20日)

講演者: 盛本圭一 氏(明星大学),梶谷真也 氏(京都産業大学)

第1部:盛本圭一 「高等教育による人的資本蓄積の価値について〜Arteaga (2018)を中心として〜」

第2部:梶谷真也「私立大学における経済学教育の実践」

(参考文献: Arteaga, C., 2018, "The effect of human capital on earnings: Evidence from a reform at Colombia's top university," Journal of Public Economics, vol. 157, pp. 212-225.)


  • 第45回 教育経済学ワークショップ(2018年11月30日)※使用言語は英語

報告者:Shiba Suzuki (Seikei University)

論題:Information Feedback in Relative Grading: Evidence from a Field Experiment (joint work with Shinya Kajitani and Keiichi Morimoto)


  • 第44回 マクロ経済理論ワークショップ(2018年11月22日)

報告者:荒戸寛樹 氏(首都大学東京)

論題:A Model of Quantitative Easing and Negative Interest Rate Policy


  • 第43回 マクロ経済理論ワークショップ(2018年10月25日)

報告者:細矢祐誉 氏 (関東学院大学)

論題:On the Hamilton-Jacobi-Bellman Equation of Macroeconomic Dynamics (joint work with Hiroyuki Ozaki)


  • 第42回 MUETEIワークショップ(2018年5月24日)

報告者:大石尊之 氏(明星大学)

論題:Legal and Political Agreements for Sharing International Rivers with Water Shortage


2017年度

  • 第41回 MUETEIワークショップ(2018年3月22日)

報告者:梶谷真也 氏(明星大学)

論題:Do Maternal Time Inputs Improve Children's Non-cognitive Skills?


  • 第40回 MUETEIワークショップ(2018年2月22日)

報告者:大石尊之 氏(明星大学)

論題:Intermediary Organization in Labor Markets(坂上紳,富岡淳と共著)


  • 第39回 MUETEIワークショップ(2018年1月21日)

報告者: 横田宏治 氏(明星大学)

論題:Discontinuity in Demand Duals of Firms Operating in Labor-frictional Business Cycles


  • 第38回 MUETEIワークショップ(2017年11月14日)

報告者:盛本圭一 氏(明星大学)

論題:A Macroeconomic Analysis of Corporate Tax Evasion(堀健夫,前林紀孝と共著)


  • 第37回 統計学ワークショップ(2017年11月7日)

報告者:元山斉 氏(青山学院大学)

論題:有限母集団からの非復元抽出の下での統計的汎関数の漸近正規性


  • 第36回 マクロ経済理論ワークショップ(2017年10月19日)

報告者:鈴木史馬 氏(成蹊大学)

論題:Fire Sales and Asset Prices in an Incomplete Market Economy


  • 第35回 MUETEIワークショップ(2017年7月27日)

報告者:大石尊之 氏(明星大学)

論題:Tort Law and the Nucleolus for Liability Problems(Gerard van der Laan氏,Rene van den Brink氏と共著)


2015年度

  • 第34回 MUETEI ワークショップ(2015年12月21日)

報告者:T.K. Vu 氏(明星大学)

論題:The Effectiveness of Public Investment in the East Asian Miracle: An Assesment Using VARs with New Shocks


  • 第33回 MUETEIワークショップ(2015年11月26日)

報告者:中田勇人 氏(明星大学)

論題:Oil Price Shocks and the Regional Economies: The Case of Japan(祝迫得夫氏と共著)


  • 第32回 MUETEIワークショップ(2015年10月22日)

報告者:小林健太郎 氏(明星大学)

論題:行政記録と統計調査の完全照合データの作成・利用およびその問題点について


2014年度

  • 第31回 マクロ経済理論ワークショップ(2015年2月26日)

報告者:高尾築 氏(大阪大学)

論題:Dynamic effects of anticipated and temporary tax changes in a R&D-based growth model


  • 第30回 マクロ経済理論ワークショップ(2014年11月20日16:30〜18:00)

報告者:岡野衛二 氏(名古屋市立大学)

論題:Inflation Stabilization and Default Risk in a Currency Union


  • 第29回 労働経済学ワークショップ(2014年9月18日16:30〜18:00)

報告者:濱秋純哉 氏(法政大学)

論題:Intra-family Division of Inherited property: Empirical Evidence from a Survey on Japanese Households


  • 第28回 環境経済学ワークショップ(2014年7月31日16:30〜18:00)

報告者:山上浩明 氏(成蹊大学)

論題:Environmental Policies under debt constraint(Fohda, M., Seegmuller, T.と共著)


2013年度

  • 第27回 マクロ経済理論ワークショップ(2014年3月11日16:30〜18:00)

報告者:大野弘明 氏(明治学院大学)

論題:Variety Expansion, Preference Shocks, and Financial Intermediaries


  • 第26回 マクロ経済理論ワークショップ(2014年2月20日16:00〜17:30)

報告者:郡司大志 氏(大東文化大学)

論題:Labor Wedges by Gender in Japan


  • 第25回 MUETEIワークショップ(2013年2月13日10:45〜12:15)

報告者:梶谷真也 氏(明星大学)

論題:Occupation, Retirement and Cognitive Functioning


  • 第24回 MUETEIワークショップ(2013年12月19日16:00〜17:30)

報告者:小林健太郎 氏(明星大学)

論題:一般職業紹介状況を用いた東日本大震災の影響評価


  • 第23回 MUETEIワークショップ(2013年11月22日16:00〜17:30)

報告者:中田勇人 氏(明星大学)

論題:石油価格と日本経済:企業データによる分析


  • 第22回 MUETEIワークショップ(2013年11月7日16:30〜18:00)

報告者:盛本圭一 氏(明星大学)

論題:Fiscal Sustainability, Macroeconomic Stability, and Welfare under Fiscal Discipline in a Small Open Economy (堀健夫・前林紀孝・二神孝一と共著)


  • 第21回 マクロ実証ワークショップ(2013年10月17日16:30〜18:00)

報告者:顧濤 氏(一橋大学)

論題:雇用主の独占力、不完全な企業統治及び過剰資本蓄積について:中国経済のケース


  • 第20回 労働経済学ワークショップ(2013年9月19日16:30〜18:00)

報告者:陣内悠介 氏(国際大学)

論題:The Impact of Charter Schools' Entry on Traditional Public Schools: New Evidence from North Carolina


  • 第19回 経済政策ワークショップ(2013年7月19日16:30〜18:00)

報告者:川田恵介 氏(広島大学)

論題:Protectionism and Employment Promotion Policy: The Role of International Policy Agreements


  • 第18回 MUETEIワークショップ(2013年4月12日16:30〜18:00)

報告者:鈴木史馬 氏(明星大学)

論題:第二次大戦期の東京株式取引所短期清算市場について


2012年度

  • 第17回 マクロ実証・ミクロ経済理論ワークショップ(2013年2月20日13:00〜15:45)

報告者:T.K. Vu 氏(成蹊大学)

論題:Exchange Rate Regimes and the Sources of Real Exchange Rate Fluctuations: Evidence from East Asia


報告者:山崎昭 氏(明星大学)

論題:Unequal Distribution of Powers in a Wicksellian Transfer Game


  • 第16回 労働経済学ワークショップ(2013年1月17日16:30〜18:30)

報告者:佐々木勝 氏(大阪大学)

論題:Measuring the long-lasting impact of natural disasters: the case of the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake (大竹文雄氏, 奥山尚子氏、安井健悟氏と共著)


  • 第15回 MUETEIワークショップ(2012年12月27日16:30〜18:00)

報告者:小林健太郎 氏(明星大学)

論題:公益法人概況調査を用いた公益法人廃業確率モデルの検討


  • 第14回 ゲーム理論ワークショップ(2012年11月16日16:30〜18:00)

報告者:田村彌 氏(大阪大学大学院)

論題:Optimal Monetary Policy with Heterogeneously Informed Agents


  • 第13回 MUETEIワークショップ(2012年10月18日16:30〜18:00)

報告者:渡部真弘 氏(明星大学)

論題:Duality Approach to Nonlinear Pricing


  • 第12回 Evidence-based economic educationワーキンググループ(2012年9月27日16:30〜18:30)

論題:成績通知方法と学習意欲


  • 第11回 マクロ経済理論ワークショップ(2012年8月3日14:30〜17:45)

報告者:高 準亨 氏(東京大学)

論題:International Monetary-Fiscal policy Interactions with Different Levels of Government Debt


報告者:盛本圭一 氏(明星大学)

論題:Resource Allocation Dynamics in the Savers-Spenders Model


  • 第10回 MUETEIワークショップ(2012年7月27日16:30〜17:15)

報告者:中田勇人 氏(明星大学)

論題:石油価格と株式市場


  • 第9回 ミクロ経済理論ワークショップ(2012年6月15日16:30〜18:30)

報告者:松八重泰輔 氏(中央大学)

論題:Do the minority students benefit from affirmative action policy in school choice market?: Reconsidered.


  • 第8回 経済政策ワークショップ(202年5月25日16:30〜18:30)

報告者:前林紀孝 氏(大阪大学)

論題:Dynamic Analysis of Reductions in Public Debt in an Endogenous Growth Model with Public Capital (二神孝一氏、堀健夫氏との共著)


  • 第7回 経済政策ワークショップ(2012年5月18日16:30〜18:30)

報告者:内藤克幸 氏(京都大学)

論題:Composition of Public Education Expenditures and Human Capital Accumulation(西田圭吾氏との共著)


  • 第6回 MUETEIワークショップ(2012年4月20日16:30〜18:00)

報告者:梶谷真也 氏(明星大学)

論題:Relative Income and Health for the Elderly in Japan


2011年度

  • 第5回 労働経済学ワークショップ(2012年3月26日13:00〜16:45)

※経済理論・政策ワークショップと共催

報告者:荒木祥太 氏(日本学術振興会特別研究員・一橋大学大学院)

論題:若年者就業率における賃金弾力性の推定


報告者:安井大真 氏(神戸大学)

論題:Public Policy and Income-Fertility Relationship in Economic Development(木村匡子氏との共著)


  • 第4回 MUETEIワークショップ(2012年3月2日17:15〜18:00)

報告者:鈴木史馬 氏(明星大学)

論題:International Evidence on the Disasters and Consumption Smoothing


  • 第3回 MUETEIワークショップ(2012年1月27日16:30〜18:00)

報告者:盛本圭一 氏(明星大学)

論題:Information-driven Inequality


  • 第2回 MUETEIワークショップ(2011年12月9日16:30〜18:00)

報告者:梶谷真也 氏(明星大学)

論題:Work Experience and Health Outcomes for the Elderly


報告者:中田勇人 氏(明星大学)

論題:ベトナムの資本市場について


  • 第1回 MUETEIワークショップ(2011年11月11日16:30〜18:00)

報告者:鈴木史馬 氏(明星大学)

論題:Liquidity Constrained Households, Leverage Financial Intermediary, and Financial Instabilities


報告者:小林健太郎 氏(明星大学)

論題:工業統計表の地域特性と分析上の注意について