人生会議・ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは。
厚生労働省は人生会議(ACP)についてあなたの意思に沿った医療やケアが受けられるように、あらかじめ繰り返し話し合うことを推奨しています。
平成30年11月30日を「人生会議の日」としたことで、徐々に認知はされつつあります。
目的:あなたが大切にしていることを言葉にするゲームです。
ゲームで自分の価値観を言葉にして語り合うことのお手伝いをするものです。
【もしバナゲームをご希望される方々へ】
メッセンジャーナース武雄つながりの「もしバナゲームのマイスター(巨匠・名人)」を中心に
滑らかに進めますのでよろしくお願いします。
【出前講座申し込みからゲーム導入まで】
1.連絡先:メッセンジャーナース武雄つながり
TEL 0954-33-0554
携帯 070-4001-1456・070-4351-5071
2.もしバナゲーム出前講座のお申し込み(日時・場所・人数・対象者などの確認)
時間:月曜日~金曜日9時~18時
土曜日~9時~12時
(時間外は要相談)
場所:職場・自宅は問わないため、ご依頼の場所に伺います。
必要物品:ゲームに使うカードはこちらで準備します。
カードを並べるテーブルまたは床スペースの確保をお願いします。
3. 進行担当者がゲームについての説明を行います。
・最初に「あなたは余命6ヶ月」と宣告されたことを想定しながらゲームに入ります。
・「あなたが大切にしていること」に近い言葉(カード)を順に選びます
・途中、体調不良や続けたくない時は無理しないで下さい。
・話したくないことは無理に話さなくて大丈夫です。
・ゲームの所要時間は約1時間、楽な姿勢で行います。
・参加者が和気あいあいと楽しんで頂けるようにお声掛けをします。
備考
・ゲームは、グループ間の足並みを揃えながら行います。
・縁起でもない話はタブー視されがちですが、最後は表情や言葉の変化が生まれ
「楽しかった、またゲームをしたい」という声を頂いています。
新着情報