バードリサーチ在籍時に行なった,全国・各県の繁殖分布調査や越冬分布調査の解析を国内外の研究者と共同して進めています。 これまでに,以下のような成果が上がってきています。
論文
植田睦之・三上修(印刷中)1990年代から2010年代にかけての東京都心部でのスズメの増加と郊外での減少.Bird Research 21: A1-
Yamaura Y, Kawamura K, Senzaki M, Kitazawa M, Nishiumi I, Katayama N, Amano T, Ishigooka Y, Sudo S, Osawa T & Ueta M (2025) Range size and abundance dynamics of Japanese breeding birds over 40 years suggest a potential crisis in warm areas. Scientific Reports 15: 17281. 日本語での紹介
植田睦之・河村和洋・奴賀俊光・山﨑優佑・山浦悠一(2024)日本の越冬期の鳥類の分布の変化と気候変動の影響.Bird Research 20: A21-A32.
植田睦之・佐藤望(2024)東京都本土低地部における繁殖鳥類の1970 年代から2010 年代の40 年間の変化.Bird Research 20: A33-A40.
学会発表
山浦悠一・河村和洋・先崎理之・北沢宗大・西海功・大澤剛士・植田睦之・PERES-NETO Pedro(2025)人工林と農地は日本の鳥類個体数の何割を支えているか? 第72回日本生態学会大会
Soria CD, Ortega Solís GR, Wölke FJR, Ueta M, Šťastný K, Bejček V, Mikuláš I & Keil P (2024) Patterns of spatial autocorrelation for species distributions and diversity across time and spatial scales. GfÖ Macroecology meeting 2024
Wölke FJR, Soria CD, Ortega Solís GR, Ueta M, Šťastný K, Bejček V, Mikuláš I & Keil P (2024) Towards predicting temporal biodiversity changes from static patterns. GfÖ Macroecology meeting 2024
集計結果