教員の研究業績はこちら
2024年度
<論文>
1) 田中佑里恵 (2025). 青年・成人の場面緘黙当事者・経験者における症状・治療・職業等の状況―271名を対象としたウェブ調査より― 場面緘黙研究, 3, 13-25.
2) 田中佑里恵・望月千佳 (2025). かんもくフォーラム2023報告 場面緘黙研究, 3, 26-38.
<学会発表>
3) 井上由美子・松田笙・湯川彰浩・水野雅之 (2024). 大学生のADHDによる困り感と自己対処方略(2)―大学適応との関連― 日本パーソナリティ心理学会第33回大会, 茨城
2) 湯川彰浩・松田笙・井上由美子・水野雅之 (2024). 大学生のADHDによる困り感と自己対処方略(1)―自己対処方略に関する探索的研究― 日本パーソナリティ心理学会第33回大会, 茨城
1) 田中佑里恵・野村あすか (2024). 場面緘黙当事者・経験者の困難な行動場面での心理状態に影響する要因の検討ー高社交不安者、低社交不安者との比較ー 日本特殊教育学会第62回大会, 福岡
<研究助成>
2) 井上由美子 (2024). 日本パーソナリティ心理学会第33回大会への参加費の助成(2024年度学術院・研究科戦略プロジェクト「修了生訪問研究交流支援事業」)
1) 湯川彰浩 (2024). 日本パーソナリティ心理学会第33回大会への参加費の助成(2024年度学術院・研究科戦略プロジェクト「修了生訪問研究交流支援事業」)
<受賞>
1) 山田健太 (2025). 令和6年度筑波大学茗渓会賞(筑波大学同窓会)