【おしらせ】
1.日本バドミントン協会の競技規則等が改定され、
2024-2025競技規則(諸規定集)が発売されました。
(1)事務局および審判部より、直接購入(赤本880円)される場合は、
①3級検定会会場 ②高体連・高校部大会女子会場
③その他(審判部と調整) で購入してください。
(2)郵送により購入(送料込赤本1,000円・緑本800円)を希望される場合は、
リンク先(申込フォーム)より申し込みをお願いします。
在庫を確認し、支払い等について連絡します。
振込先】 宮崎銀行 西都支店 普通 97710 宮崎県バドミントン協会 会長 相澤 潔
2.日本バドミントン協会より、
「プレーヤー・コーチの着衣に関する判断基準について」通知がありましたのでお知らせいたします。 大会に出場する際は、大会運営規定第23条・第24条の遵守をお願いいたします。
2024年度から色付きシャツも審査合格品となっていますので、確認をお願いします。
背面の文字は、『楷書体・明朝体・ゴシック体などの明瞭なフォント』となっています。
1.【社会人・大学生向け】(各自、最新ルールの確認を行ってください)
2025年度の審判員資格の更新申請期間は、6月末日まで。
→手続は6月30日まで
システムへの反映は7月末予定
審判手帳の配付はありません。
※審判員資格の有効期限が切れている方は、【更新】ではなく【再取得】になります。
mba-shinpanbu@outlook.jp まで、直接問合せをお願いします。
2.2025年度公認審判員3級・準3級検定会 (各自、最新ルールの確認を行ってください)
→学科講習(午前)・学科試験(午後):6月1日・22日・宮崎市内 申込4/30まで
(定員に達するまで延長します)
実技講習:全日本ジュニア予選
会員登録システムへの反映は7月末を予定しています。
バッジを配布します。審判手帳の配付はありません。
3.その他
①2027年国民スポーツ大会宮崎大会で主審の協力(2級以上)をしていただける方を募集しています。
協力していただける方は、所属連盟を通じて審判部に連絡してください。
2級の受験条件:3級審判員の資格取得後2年以上(システム反映日より)経過した者で都道府県会長の推薦があるもの。
宮崎県からの推薦条件:九州大会・全国大会で主審の経験がある方(出場経験でも可)で、最新のルールに精通している方
②公認コーチ1・コーチ2(バドミントン)の有資格者の方へ
【お願い】
(1)毎年協会登録を行ってください。
(2)審判員資格が失効している方は、再取得または再受検を行ってください。
【連 絡】
令和7年度は
①資格更新のための更新研修会
②コーチ1養成講習会を開催予定です。
詳細が決定次第要項を掲載します。
開催日 未定 更新研修のページへ