INGRESS Mission Day Hitachinaka
On Saturday, April 12, 2025
On Saturday, April 12, 2025
スマートフォン向け位置情報ゲーム「INGRESS」のコンテンツ「ミッション」を通じた、地域の観光スポットの発見、プレイヤー同士の交流を目的としたイベント「ミッションデー」が、茨城県ひたちなか市にやってきました!
陽光うららかな春のひたちなかを、ぜひお楽しみください!
開催日 : 2025年(令和7年)4月12日(土)
場所 : 茨城県ひたちなか市
ひたちなかはタコの加工量日本一
🐦 ミッションデイひたちなか 公式X
ミッションデイ情報からひたちなかの魅力まで発信中!✨
当日も最新情報をチェック!お楽しみに!
💬 参加者交流チャット
スパマー入室防止のため、入室リンクをクローズしました。
エージェント同士でワイワイ交流!
作戦会議や情報交換もここでどうぞ
Ingress(イングレス) は、スマホを使ってリアルな街を歩きながら遊ぶ 位置情報ゲームです。 Ingress公式サイト
プレイヤーは エンライテンド(緑) と レジスタンス(青) の2陣営に分かれ、街中に散らばる観光スポットやモニュメントなどの 「ポータル」 をめぐって陣取り合戦をします。
今回ミッションデイ は、ゲーム内の「ミッション」をクリアしながら、街の観光スポットを巡るイベントです。地域の魅力を発見し、ほかのプレイヤーとも交流できるのが魅力です。
こちらからIngress を無料でダウンロードできます。
iPhone/iPad用: https://apps.apple.com/jp/app/ingress/id576505181
Android用: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress&pli=1
ひたちなか市 は、茨城県の太平洋沿いに広がるまち。美しい海と豊かな自然、工業都市としての発展、そして歴史や文化が共存する魅力あふれるエリアです。昭和期から企業城下町として発展した勝田市と、江戸時代から港町として栄えていた那珂湊市が、1994年に合併してひたちなか市となりました。人口約15.5万人の茨城県下第4位の中規模の都市です。
🚃 アクセス良好!
首都圏からのアクセスも便利で、JR勝田駅 を中心に発展。市内には観光地を結ぶ ひたちなか海浜鉄道 も走っています。
🌊 海とグルメを満喫!
「那珂湊おさかな市場」では、新鮮な海の幸が楽しめるほか、市内にはおしゃれなカフェや地元グルメのお店も多数!
🌸 観光スポットもいっぱい!
全国的に有名な 国営ひたち海浜公園 では、春のネモフィラ、秋のコキアが絶景!歴史ある 酒列磯前神社 や、夏のひたちなか祭り、冬の 勝田全国マラソン など、イベントも豊富です。
⚙ 産業都市としても発展!
大手電機メーカーの関連会社や工場が多く、工業都市としての一面も。技術と歴史が息づく街でもあります。
自然・グルメ・歴史・産業の魅力が詰まったひたちなか市、訪れればきっと新しい発見があるはずです!
🚃 電車
JR常磐線特急ひたち・ときわ
東京駅 → 勝田駅 約80分
仙台駅 → 勝田駅 約200分
JR水戸線
小山駅→勝田駅 約100分
🚗 車
常磐自動車道(東京 → ひたちなかIC 約90分 → 市内へ)
北関東自動車道(栃木・群馬方面からアクセス可能)
駐車場情報
勝田駅周辺にコインパーキングがあります。
ミッションを回る際は、鉄道・バスの利用を推奨します。
🛫飛行機
新千歳・神戸・福岡・那覇から茨城空港へ
空港バスで水戸駅 約40分
→ JRで勝田駅 約5分
本サイトの画像は次のサイトから利用させていただいております。ありがとうございます。
観光いばらき フォトライブラリー
https://www.ibarakiguide.jp/photolibrary/
かわいいフリー素材集 いらすとや
https://www.irasutoya.com/