Google サイトに行く(https://www.google.co.jp/)アカウントを変えてドライブ選び、編集したいファイルを選びアプリで開く
AirStation HighPower
WZR-600DHP/Y
LANをつなげてハブにもなる
PC、スマホ、ゲーム機に接続できる
-----------------------------------------------------------
IEEE 802.11n/a/g/b
データ転送速度 1000/100/10Mbps (自動認識)
LAN側IPアドレス
DHCPサーバ機能
無線セキュリティ設定 SSID:AirStation
AOSS2, WPS
-----------------------------------------------------------
前面
AOSSボタン 約1秒押すとAOSS2/AOSS/WPS待ち受け状態になる
POWERランプ
2.4GHzランプ、5Hzランプ
点灯(緑):動作かつセキュリティ設定済み
点灯(橙):動作かつセキュリティ未設定
2回点滅(緑):待ち受け状態
消灯:無効
ROUTERランプ
DIAGランプ
点滅は何らかの異常
下
MOVIEエンジンランプ
MOVIEエンジンスイッチ
背面
ROUTERスイッチ
ON:ルーターモード
OFF:ブリッジモード(ルータ機能無効)
AUTO:INTERNET端子に接続された機器を元にルータのON/OFFを自動で切り替える
USBイジェクトボタン、USB ランプ、USB ランプ点滅中は取り外し可能
LAN端子
INTERNET端子・ランプ
点灯:リンク
点滅:通信
底面
リセットボタン 設定初期化
-----------------------------------------------------------
暗号化キーによる接続
SSIDと暗号化キー
-----------------------------------------------------------
AOSSボタンを押して接続
あとからセキュリティ設定
-----------------------------------------------------------
USBメモリ 8GB
ホームサーバ(簡易NAS)として動作
アクセスするには
エアステーション名を確認 AP+SSID
ブラウザに"\\エアステーション名"入力
---------------------
http://sites.google.com/
説明
http://libro.tuyano.com/index2?id=3012
サイトのURLをつける
「http://sites.google.com/site/名前」というアドレスで公開される
すでに使われている名前は使えない
JavaScriptは使えない