三郷花火大会2025
MISATO HANABI ga NIGHT
三郷花火大会2025
MISATO HANABI ga NIGHT
Q&A
お問い合わせの多い内容につきましてはこちらにも掲載・随時更新いたします。
チケット購入方法についてはこちらのページで詳細をご案内します。
河川敷内の斜面の部分になります。椅子などの設営はございません。
2025から席は3種類に分かれます。
🟦花火を正面から見られる【北席】 🟥いいとこ取りの【中央席】 🟨駅から近く便利な【南席】
入場時にお一人分の大きさのブルーシート(90cm×120cm)をお渡ししますので、有料観覧区域内のお好きな場所でご観覧ください。区域内には仮設トイレや花火を楽しんでいただくための音響機器を設置しています。
券種により観覧場所や価格、販売枚数が異なります。券種と異なる区画での観覧は出来ませんのでご注意ください。
屋台・トイレエリアは券種によらず利用可能です。
購入案内に記載の通り、返金が可能なケースは事前に中止が確定した場合のみとなります。
エリア内は基本的に斜面になります。椅子を持ち込まれる場合は、後ろの方の観覧の妨げにならないよう、ご配慮をお願いします。(天端に近い場所を取っていただくなど)
🟨駅から近く便利な【南席】が車椅子用の観覧スペースになります。
斜面天端のサイクリングロード上でご観覧いただだく形になります。入退場時、および屋台・トイレ利用に土手のスロープをご利用ください。
場所取り、すなわち席上に人がいない状態で長時間占有する行為は認めていません。特に開場前の場所取りにつきましては撤去いたします。ご了承ください。
席上に人がいない場合、荷物も含めて撤去や盗難等トラブルの危険性がある旨はご了承ください。代表者の方が複数名分のチケットをお持ちの場合も、お連れの方の席は現地にいらしてから決めていただくようお願いします。
お一人でお越しの場合、離席の際は大変お手数ですが、シートを一度畳み、戻ってから広げなおしていただくのが確実ではあります。
会場内に約30基ご用意しています。
水洗式で予め水や紙はセットしていますが、使用状況により不足になることがあります。内部に非常用の水、紙も備えていますので、不測の際はそちらをご利用ください。
入場時にお一人分の大きさのブルーシート(90cm×120cm)をお渡しします。
使用できるスペースの目安でもありますので、なるべくこちらで用意したものをお使いください。上記の広さ目安に対して、ご持参いただいたものが過度な場所取りにあたると主催者側で判断した場合、撤去をお願いすることがあります。
チケット不要の未就学児のお子様につきましてもシートをお渡ししますので、受付通過時に仰ってください。
ペットを連れての入場はご遠慮ください。
大きな音が出ますので、お連れいただく子にも不安を与えてしまうかと思います。また他の来場者との間でケガをした・させたというトラブルや、排泄物などの心配も生じます。ご理解いただければ幸いです。
今年の花火大会では試験的に2店舗で屋台を再開します。開場~19時で販売終了になります。
品目は焼きそば、お好み焼き串、冷凍フルーツ、ドリンク類(アルコール含む)になります。
昨年は「小雨」と判断し決行しましたが、観覧者の方の負担になってしまう側面もありました。
今年度は打ち上げ時間中の降水量予測を基準に、1mm以下であれば実施、2mm以上であれば中止します。(当日流山市との協議で確定、告知いたします。)
雨模様の場合、傘ですと周囲の方の観覧の妨げになりますので、大変お手数ですが雨合羽を持参していただければ幸いです。タオルなども必要に応じてお持ちください。
主催者として一般向けにご用意できる駐車場はありませんので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
16:30開場、17:45式典開始、18:00打上開始となります。打ち上げ終了は18:45頃を予定していますが、煙除けなどで多少時間が遅れることがございますのでご了承ください。
全席の市民先行販売・一般販売の上限枚数は7000枚を予定しています。
チケット販売枚数が上限に達していない場合は当日18時までファミリーマート店頭でご購入いただけます。
上限に達した場合は本HP上で告知いたします。