✨️Refreshing Summer✨️
導入解説
導入解説
今回は例として[オリジナル3Dモデル「桜狐」]での導入方法を解説します。
まずは[オリジナル3Dモデル「桜狐」]をアップロードできる状態にしてください
Unity2022.3.6f1以外での動作は保証致しかねます。
次に本製品をダウンロード
次に[Prefab]>[Refreshing Summer (D&D)]プレハブを
ヒエラルキーウィンドウの[Sakurako]にドラッグアンドドロップ
衣装は最初から非アクティブですがそのままで問題ありません。
※名前に(D&D)が入っていないプレハブ[Refreshing Summer]は、
衣装切り替え機能は付属していません。
自分で衣装切り替えなどの設定をする方は使いください。
後はアップロードして終了です
※衣装の色などを編集したい方は一度アクティブにして(チェックを入れて)
Materialフォルダーの中から好きなMaterialを当てはめていったください。
画像は例で(Shirt and Skirt)のMaterialを変更しているところです。
他にも(Shoes)と(Watch)も変更可能です。
カラーバリエーションは商品ページの画像を参照ください。
最後に非アクティブに戻すのをお忘れなく。
※その他にも更に細かい色の編集をご希望の方はPSDファイルを同梱してありますので、
そちらから自由に編集することが可能となっております。
※ブレストサイズは各アバターのブレストサイズEXメニューに連動して動きます。
※また桜狐限定で[桜狐VRoidコスチューム]と衣装切り替えが連動するようになっています。
アップロード後VRChatでEXメニューを確認してください
[costume]の中に衣装のメニューが追加されています。
※その他のアバターはEXメニューを開いてすぐのメニューに追加されています。
お疲れさまでした。
今回は、✨️Refreshing Summer✨️の導入解説をしました。
✨️Refreshing Summer✨️を楽しんで頂けると嬉しいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。