脳波を使ったブレイン・コンピュータ・インタフェースの開発・補助に興味がある方の学生アルバイトを募集しております。
研究・開発に興味がある方はプログラミングや機械学習を使った開発に携わって頂きます。介護・福祉の興味がある方は脳波計の実験の補助をして頂きます。
・国内の大学・大学院に在籍する学部生、修士生の方
以下どちらかでもあれば応募可能です。
・プログラミング・生体信号解析・AIを積極的に勉強する意欲があること。
・介護・福祉に携わった経験がある、または積極的に勉強する意欲があること。
・C#, Pythonの開発経験があること
・データサイエンスの知識があること
・統計学、機械学習の知識があること
・介護福祉系の知識があること
・ブレイン・コンピュータ・インタフェースの一般的知識
・脳波解析
・統計学、機械学習
・アプリケーション開発
・難病支援の現場経験
・脳波を使ったインタラクティブコンテンツ制作
・リモートワーク、東京近郊の脳波実験場所
・アルバイト(毎月の労働に応じて謝礼金を支払います)
・必要な作業が発生した時のみ作業を行なってもらいます。
・作業日時は基本的にお互いに相談して都合の良い日程となります。
・平均的には月に2〜5日、各日2時間程度の作業が発生するイメージです。
・1,120円/時(専門性がある方は別途相談)
・脳波計を使ったブレイン・コンピュータ・インタフェースのソフトウェア開発、実験データ解析、脳波計装着補助を行なっていただきます。
・脳波計の装着は難病患者さんの自宅に訪問して行うことがあります。
・2025年8月1日〜2025年11月30日(応募枠が埋まり次第終了)
・ogino-m@g.ecc.u-tokyo.ac.jpまで以下の書類を添付してお送り下さい。
1.履歴書(フォーマット自由)
2.自己アピールやこれまで開発した成果物等が分かるもの(フォーマット自由)