お知らせ
ホームページは現在リニューアル中です。
お知らせ
ホームページは現在リニューアル中です。
1994 高知市生まれ(旧姓:中島)
2007 土佐女子中学高等学校入学
2013 関西大学政策創造学部入学
2017 高知県立大学大学院(修士)入学
2019 ほっとこうち入社
2021 高知県立大学大学院(博士)入学
2022 フリーランスのライターとして独立
2023 第一子出産
2024 30才 (30代の目標/奨学金創設)
●好きな食べ物:お寿司(祖父が漁師)
●好きな場所 :書店と図書館
●趣味 :旅行と日本舞踊
①ライター兼カメラマン
大学院(修士)を卒業後、出版社に就職。編集課と営業課に所属するライターとして、取材・撮影・原稿作成をはじめ、広告提案・企画提案、学生編集部の記事添削・取材補助、自社の子育て事業の進行、高知県少子対策課の委託事業の進行、その他行政案件の進行などを担当していました。
現在はフリーランス(個人事業主)のライター兼カメラマンとして独立。行政・企業・学校法人・個人の方から委託された子育て・仕事・地域に関する取材撮影などを行っています。
③KIDSZOU(キッズぞう)の代表
2017年に前身となる学生団体を設立。取材・撮影・デザイン・奨学イベントで、保育環境や家庭環境をよりよくするお手伝いをしています。2026年度に一般社団法人化、2028年度に事業収益による奨学イベントの無料開催、2030年度に絵本喫茶のOPENを目指しています。
④高知県立大学大学院の博士課程の院生
働きながら大学院(博士)に進学。専攻は子育て分野(保護者支援)で、保育制度、子ども・子育て支援制度、利用者支援制度、行政の情報提供についての研究を行っています。プロポーザル審査員や高知県少子対策課の有識者会議等への出席、パネリストとしての登壇などを経験しました。有識者として、保育環境や家庭環境をよりよくするお手伝いができるように励んでいます。
⑤1児の母
2023年12月に第一子(娘)を出産。はじめての育児に日々奮闘中で、仕事では当事者ママとしての視点を活かせるようになりました。いつもサッとそっと助けてくれる家族に感謝しながら、子どもにはいろいろなことを教えてもらっています。
●地域活動(所属)
高知市消防団員(2017年~)、下知地域内連携協議会 理事(2017年~)、昭和校区青少年育成協議会 理事(2024年~) 、学校法人やまもも学園 評議員(2025年~)など
●資格
日本保育学会正会員(2024年~)、防災士、華道准教授(花柳流/指導できる資格)、英検2級、整理収納アドバイザー2級(ゆるミニマリスト)、子育て支援員、赤十字幼児安全法支援員 など