令和7年10月9日(木)、当協会主催によるセーフティー&エコドライブ研修を鈴鹿サーキット交通教育センターで開催し、15名が参加しました。
研修では、「運転の基本」(車両点検、正しい運転姿勢)、「公道で穏やかに停止するために必要な車間距離」、「ペダルのやさしい踏み加減を数値化」
などの研修を受講しました。
研修生は、基本を再度振り返る機会となり、改めて安全運転、エコドライブの大切さを再認識しました。
受講された方にはお疲れ様でした。
また、鈴鹿サーキット交通教育センターのインストラクター様をはじめスタッフの皆様、熱心なご指導ありがとうございました。
開校式
インストラクターによる研修説明
車両点検 正しい乗車姿勢
インストラクターによる実技説明 公道で穏やかに停止するために必要な車間距離実技
公道で穏やかに停止するために必要な車間距離実技 公道で穏やかに停止するために必要な車間距離実技
公道で穏やかに停止するために必要な車間距離実技 インストラクターによる指導状況
ペダルのやさしい踏み加減の数値化