皆さんお久しぶりです。
深夜ライナーです。
Twitterでお知らせしました通り7月1日、「5418M名言bot」と名乗るアカウント(不謹慎系アカウントと思われます。)より、私のアカウントに対して「内通」が行われました。
この「5418M名言bot」は、これまでも複数の内通行為を行ってきたほか、睡眠直哉。さんが作成されたハッシュタグ(#睡眠アート交流会)の荒らし、さらには他人のアカウントを乗っ取るといった行為にも関与していたことが確認されています。
さらに、7月3日に行ったスペースにおいても、匿名のリスナーによる録音と、それを基にした内通行為が行われていたことが発覚しました。
今回の内通について、なぜ私のアカウントが対象になったのかを尋ねたところ、「乗っ取ったフォロワーの中に、内通できそうな鍵垢があったから」との説明がありました。そして、内通の理由については「内通したかったから」と、軽率で責任感のない返答が返ってきました。
このアカウントは、過去にも内通で得た情報をもとに、相手を挑発するような投稿を繰り返しており、その中には個人のメールアドレスなど、明らかにプライバシーを侵害する情報も含まれていました。
また、「5418M」という名前についてですが、これは2005年に発生した福知山線脱線事故における、事故当該列車の列車番号です。このような重大事故に関連する名称を、悪意ある目的で使用している点も、非常に不適切であり、遺族や関係者への配慮に欠けるものと感じています。
SNSアカウントは、いつ誰がどのような手段で乗っ取られるかわかりません。
私自身も今回の件を通じて、パスワードが他人に特定されにくいものになっているか、複数のサービスで同じパスワードを使い回していないか、パスワードが漏洩していないか、定期的に確認していく重要性を痛感しました。
あわせて、二段階認証などのセキュリティ対策も積極的に導入していく必要があると感じています。
皆さまも、ぜひ今一度ご自身のアカウントの安全性について確認していただき、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
久しぶりの更新がこのような物々しい内容となってしまい申し訳ありませんが、今後とも当サイトをよろしくお願いいたします!
2025/07/05