みなさんこんばんは。
深夜ライナーです。
Twitter並びに当ホームページにてご案内いたしました通り、2025年7月1日、「5418M名言bot」(いわゆる不謹慎アカウント)による悪質な内通行為が確認されました。本日は、その経緯と現状について文章にて改めてご報告いたします。
まず今回の内通騒動並びに一連のブロ解につきまして不快な思いをされた方、ご心配をおかけいたしました皆様に深くお詫び申し上げます。
また今回、ご報告が遅れましたことも重ねてお詫び申し上げます。
さて今回の内通騒動の一連の経緯ですが
①あるFFから内通されてる旨の報告を受ける
②乗っ取りがないかアカウントのログイン履歴などを確認
③怪しい履歴がないため状況を周知する案内を投稿
④その後当該投稿の内通を確認
⑤その後あるFFの紹介により被害者の会の存在を知り、入会
⑥本人を問い詰めた結果当アカウントのFFが乗っ取られていることを確認
⑦その後怪しいアカウントをブロ解するも内通を確認
⑧その後DMをしているFFをのぞき全員ブロ解を実施するも内通を確認
⑨その後も問い詰めを続け乗っ取られた方を確認
⑩本人に連絡を入れるとともにブロ解を実施
⑪その後もスペースの内通が確認される
以上のような経緯でした。
今回の対応でブロ解させていただいた皆様につきましては、決して病んでいたり、嫌っていたりという理由ではありません。ご安心ください。対応としてやむを得ない処置でしたこと、ご理解いただけますと幸いです。
な今後、同様の事案が発生した際には、当サイト上でも速やかにご案内いたします。引き続き、当サイトをご確認いただければと思います。
一方で被害者の会も過剰防衛の様子を呈していましたため脱会しております。
また、5418M名言botがいる不謹慎の会もそれに乗じて嫌がらせを行い、被害者の会を自治厨や偽善と称して一部解散に追い込んだりとやってることには腹が立つ一方でございます。
また話を聞くに連れ5418M名言botは実は共同運営垢でとある人の乗っ取られた垢であるなどという話も上がっております。
いずれにせよ、私は「5418M名言bot」を決して許すことはできません。個人情報の晒しや不謹慎な発言を繰り返すこのようなアカウントを、なぜX社が凍結ではなくロック対応で留めているのか、理解に苦しみます。
X社の対応だけでなく、「5418M名言bot」側の対応についても、極めて不誠実かつ不適切であり、強い憤りを感じておりますが、せめて彼らが今後私に一切関与しないという意思表示と謝罪を行うよう、引き続き強く求めてまいります。
何か進展がありましたら、改めてご報告いたします。今後とも、当サイトをどうぞよろしくお願いいたします。
2025/07/16 23:21