<ダンジョン画面>

ダンジョン画面は上部のゲーム画面と下部のコントロールエリアに分かれています。

基本操作はコントロールエリアで行いますが、ボタン等が画面エリア内に表示された場合は表示されたメニューをタッチ等することで操作します。

<プレイヤーキャラクター>

ゲーム画面の中央に表示されているのがプレイヤーキャラクターのアレンです。

上部のバーにはアレンのステータスが簡易的に表示されています。

ステータスの詳細はステータスのヘルプを確認してください。


<敵キャラクター>

プレイヤーキャラクター以外のキャラクターが敵キャラクターとなる魔物です。

上部に表示されているバーは残りのHPを現しており、状態異常中はかかっている状態異常がバーの下に点滅表示されます。

また、魔物をタップすると詳細な情報が表示されます。画面内の何れかをタップすると詳細情報の表示は解除されます。


<メッセージ>

ゲーム画面の下部に青色で表示されているのがメッセージです。

ターン中に起こった出来事が表示されます。メッセージを下にスワイプすることで少し前のメッセージまで見ることができます。


<周囲を見渡す>

ゲームエリアの中でメッセージや魔物が存在しない場所をスワイプすることでカメラを移動させて周囲を見渡すことができます。

ターンが経過する行動をとるかメニューを表示するとアレンの位置までカメラが戻ります。


<矢印ボタン>

押した方向にプレイヤーキャラクターが移動します。


<〇ボタン>

押すと方向転換モードになり、ャラクターを移動させずに向きを変えることができます。

方向転換モード中はキャラクターの向きに矢印アイコンが表示され、部屋内では向いている方向のマスが少し暗く表示されるようになります。

再度押すか、攻撃などの行動を行うと方向転換モードは解除されます。


<ダッシュ>

ダッシュのON/OFFを切り替えます。

ダッシュは通路では曲り角や部屋の出入り口まで押した方向に移動し続けます。部屋では出入り口やアイテム、階段などのオブジェクトに乗るか隣接するまで矢印ボタンを押した方向に移動し続けます。

また、通路に入った際に自動でダッシュがON、部屋に入った際にOFFになるようにメニューから設定が可能です(デフォルト設定)


<マップ/メニュー>

マップとメニューボタンを表示します。

  • 状態:フロアやプレイヤーの詳細な状態が確認できます
  • 設定:各種設定や音量の調整ができます
  • 中断:ダンジョン攻略を中断してタイトル画面に戻ります
  • メモワーズ:攻略途中で入手したメモワーズを表示します
  • ログ:メッセージの履歴を表示します
  • ヘルプ:ヘルプページ(このサイト)を開きます


<武技>

武技メニューを表示します。

修得している武技を選択して使うボタンを押すことで武技を使用することができます。

武技は通路では使用できませんが、部屋の中では無制限に使用できます。

また、すべての武技は部屋の出入り口の角や壁を無視してダメージを与えることができます。


<魔法>

魔法メニューを表示します。

修得している魔法を選択して使うボタンを押すことで魔法を使用することができます。

魔法を使用するにはMPが必要になります。


<アイテム>

押すとアイテムメニューが開きます。

アイテムメニューが開いた後は、画面上部をタッチしてアイテムの使用や装備などの操作をします。

アイテムの詳細はアイテム基礎を参照してください。

なお、足元にアイテムや階段などのオブジェクトがある場合は、アイテムメニューの一番上にブーツのアイコンで表示されます。


<持替え>

装備中の武器、防具の持替えメニューが表示されます。

持ち替える装備を選択して持替えボタン等を押してメニューを閉じることで装備の持替えが完了します。

なお、装備の持替えではターンは経過しません。


<攻撃>

プレイヤーキャラクターが現在向いている方向にむかって攻撃します。


<足踏み>

その場で素早くターンを経過させます

HPの回復などでターンを経過させたい場合などに利用できます

なお、モンスター(※)が視界内にいる場合には足踏みはできません

※ラフレシア系のような移動しないモンスターを除く