<アイテム>

使用したり装備したりすることで様々な効果を発揮します。

アイテムはダンジョンの床に落ちている他、商店での売買したり、モンスターを倒すことで低確率で入手したりすることができます。


<アイテムの状態>

アイテムには通常(白)、祝福(緑)、呪い(赤)、状態不明(黄)の4つの状態が存在します、

祝福、呪い状態の効果はアイテム種別によって異なります。

詳細は各アイテム種別のヘルプページを参照してください


また、ダンジョンによっては一部のアイテム種別が状態不明になっています。

杖は状態が不明の場合は残りの使用回数も分からなくなります。

識別の巻物等の状態を判明させるアイテムを使用する他、アイテム種別毎に以下のタイミングで状態は判明します。


  • 武器、防具:常に状態が判明しています
  • 指輪:呪い状態に限り装備時に判明します
  • 杖:アイテムを使用しない限り状態は判明しません
  • その他:使用時に状態が判明します


<識別>

ダンジョンによっては薬、巻物、杖、指輪の名前や効果が分からない状態になっています。

この状態を『未識別』と呼び、効果を判別する行為を『識別』と呼びます。

識別の巻物等の名前を判別するアイテムを使用する他、アイテム種別毎に以下のタイミングで識別されます。

なお、一度識別したアイテムは同じ冒険中は名前が分かる状態になります。


  • 薬:使用時に識別されます。また、投げつけることでも識別されます
  • 巻物:使用時に識別されます。
  • 杖、指輪:アイテムを使用しないと識別されません


<命名>

杖を使用するなどして、どんな効果があったか自分で判別できた場合等にアイテムに名前をつけることができます。

アイテムに名前をつけるには、未識別のアイテムを一覧で選択(白くハイライト表示された状態に)して、そのアイテムを2回タッチしてください。

名前を入力した後、入力エリア外をタッチすると入力した名前が確定されます。


<強化>

武器や防具、肉には同じものでも強化値が設定されているものを入手することがあり、これらによって効果が変わります。

強化されたアイテムはアイテム名の右に「+」付きで強化値が表示されます。

各アイテム種別の強化値による効果はアイテム種別毎のヘルプを参照してください。