📍 居住地:東海エリア(静岡)
📷 技術レベル:デジタル一眼レフをマニュアル操作ができる方
🎭 重視する点:キャラクターを知っている人と楽しく撮影できること
「撮影に興味がある!」「合成音声のキャラが好き!」という方、お気軽にご連絡ください!
📸 撮影技術・機材について
• 必須レベル:カメラの基本操作ができる方。絞り・シャッタースピード・ISOの調整が可能な方。
• 望ましい技術:構図にセンス(現場での瞬発的な表現力は「センス」という言葉が見合っていると感じています)があり、適当に撮ったように見えない写真が撮れる。ワイヤレスストロボを使用したライティングを理解し、影のコントロールができる。
• NGなこと:意図しない極端な白飛び・黒潰れ、ノイズ(レタッチでの修正が困難なもの)。
🎭 撮影スタイル・雰囲気
• 重視すること:キャラクターを知っている方と楽しく撮影できること。
• 指示の有無:撮影中に写真を確認しながら調整をお願いする形。
• ポーズや表情の誘導:話し合えるとベスト。指示あり・お任せどちらも可。こちらから細かくポーズ指示を出すことは少なく、動きながら何枚か撮っていくスタイル。
🏙 撮影場所・シチュエーション
• 希望の撮影場所:
• 代替の効くロケーション(ホリゾントや汎用的なブースなど)→ 静岡県内を希望。
• 代替の効かないロケーション(爆破撮影、結婚式場貸切など)→ 隣県・関東圏まで遠征可。
• 屋外撮影の条件:
• 貸切・私有地以外でのロケ撮影は 基本NG。
• イベント中の撮影(他のレイヤーさんがいる環境)なら可。
• 一般の人に見られることや無断撮影がとても苦手なため、配慮をお願いします」。
📅 撮影日程・頻度
• 撮影頻度:継続的にお願いする可能性あり。ただしペースは 数ヶ月に1回程度。
• 事前の打ち合わせ方法:
• 創作活動用Gmailを交換し、そちらで連絡。
• お知り合いではない方は、最初の撮影前に最低1回はZOOM等で顔合わせ&撮影イメージのすり合わせを実施(この時点でイメージが違う場合は辞退OK)。
• 打ち合わせ内容の例:
✅ 撮影予定のキャラクターや衣装について
✅ どんなテイストの写真を撮りたいか(サンプル提示OK)
✅ カメラマンさんの得意な撮影スタイルについて
💰 交通費・費用について
• カメラマンの交通費:遠征の場合も 相互無償(各自負担)。
• スタジオ代:各自負担。
• アフターについて:任意。可能な場合は ファミレスや個室のあるチェーン居酒屋など、長時間データ確認ができる場所 で行い、アフターの際に データを確認し、加工に回す写真を一緒に選別 したい。
基本的に相互完全無償です。金銭トラブルを避ける意味合いもありますのでご理解願います。
🖼️ 撮影した写真の取り扱い
• カメラマン側での使用:
• 作例や写真展などに使用したい場合、こちらで選別・加工・レタッチを行ったものを提供
• 未加工データは原則公開しないでください。レタッチはこちらにお任せいただきたいですが、アフター等で「現像したい」と相談があった場合は対応可。
• 撮影した写真の扱い:
• こちらで 自由に使用可能(SNSアップ、同人写真集、グッズやブロマイド、写真展など)。
• SNSへの 初回アップロード時、および写真展では必ずクレジット表記 を行う。