明治大学生命科学若手の会は、生命科学科大学院生を中心とした学術団体です。弊会は2023年度から活動しており、生命科学科の所属研究室を超えた学生のネットワーク形成など様々なイベントを開催しています。
初代幹事長より
大学院生になると、自分の研究室以外のつながりが減り、どうしても一人で抱え込むことが増えるかと思います。明治大学生命科学若手の会は、研究室・学科・学年を超えた交流の場として、そんな学生同士が気軽につながれるコミュニティを目指して立ち上げました。私たちの活動が、皆さんの研究生活を少しでも支えるきっかけになれば嬉しいです。
また最近、「ブレークスルーとなる研究は遠距離よりも近距離の研究者同士の方が生まれやすい」との報告もありました (Lin et al., Nature, 2023, DOI: 10.1038/s41586-023-06767-1)。弊会では、生命科学科の学生だけでなく、分野・世代を超えた研究者を巻き込み交流をすることで、ブレークスルーとなるような新たな異分野融合研究の芽もどんどん育てていきたいと思います!
明治大学生命科学若手の会 初代幹事長 柳生真子