2025.12.06 sat - in Fujieda Sports Complex Park
日時
2025年12月6日(土)8:30〜16:30 雨天決行・荒天中止
08:45
搬入・受付開始
10:30
開会式
(時間を早める可能性があります)
フリータイム
14:30
ジャンケン大会、閉会式
15:00
参加者退場
参加者は会場内フリー
16:30
参加者完全撤収
言わずと知れたチューニングフィットの老舗が出店です!
スーパー耐久レースに初めてFITで参戦したのもJ'S RACING。
FIT3系デモカー2台の展示とグッズ等の販売も!HYPER ECU書き換えサービスも行います!!
なんと!HYPER ECU 書き換えがイベント価格にて!
クレジットカードも対応します。
FIT1 GD3 5MT
FIT2 GE8 前期/後期、MT/CVT 多数のオプション
FIT3 GK5 前期/後期6MT、前期CVT
FIT4 GS4 CVT
車種により設定が様々ですのでお間違えないようにお願いいたします。
J'S RACINGとのコラボでスーパー耐久レースにフィットで参戦していたPRINCE!
今回、フィットのストリートデモカー展示やフィットパーツの販売もあります。東京に移転したのでご相談もお気軽に!
J'S RACING公認浜松仕様GE系フィットを得意とした鈑金塗装店。
かゆいところに手が届くオリジナルパーツやグッズの販売も!
塗装のご相談もお任せください。中部東海圏では数少ないフィットに強いお店です。
AUTOBEAD認定施工店!日常洗車からからコーティング。カスタムカーや旧車、ノーマルまで様々な車に対応。Labocosmetica製品の取扱いもあり、ユーザー目線の洗車がウリです。コーティングを始めとした様々な相談もどうぞ!
寒い日には温かい珈琲を!開催地藤枝市の珈琲豆専門店。深煎りなのに飲みやすい珈琲を淹れてくれます。スタッフでも美味しいと好評!!お手軽に飲めるドリップパックやグッズも取り揃えております。
https://www.kariomon.com/
様々なLEDランプを取り扱うルムラン!なんと…MEET THE FITの為に素晴らしいLEDを多数ご協賛いただきました。みなさま、ジャンケン大会に乞うご期待ください!!
https://www.lumran.com/
アフターパーツのライト関係では老舗かつ王道のエフシーエル(fcl.)
ジャンケン大会向けにLED製品をご協賛いただきました!乞うご期待ください!
https://www.fcl-hid.com/
人気高騰中のラーメン店「中華そば 仲屋」からラーメンチケットをご協賛いただきました。フィット乗りが大挙して満席になることも…静岡県西部浜松市となりますが、是非ご賞味ください!!
chukasoba-nakaya.jp
長い歴史を持つ地元藤枝の店!
MEET THE FITの為に通常ラインナップとは違うボリュームたっぷりなお弁当をご用意してくれます!!
MEET THE FIT in FUJIEDA は、藤枝総合運動公園、藤枝市サッカー協会グループ、藤枝市、ならびに周辺町内会のご協力のもと開催いたします。
ご参加の皆さまにおかれましては、モラルとマナーを守った行動をお願い申し上げます。
なお、会場内における個人間のトラブルにつきましては、当イベントでは責任を負いかねます。万一発生した場合は、当事者間にてご解決くださいますようお願いいたします。
以下の注意事項を遵守いただけない車両につきましては、参加をお断りいたしますのでご了承ください。
サイレンサー未装着の直管マフラー車両
サイレンサー装着車であっても、著しく排気音が大きい車両
構造変更を行っていないオーバーフェンダーや大型ウイングを装着した車両
会場の地面を傷つける恐れのある極端な低車高の車両
仮ナンバー車両およびナンバープレート未装着車両
許可のない積載車による搬入車両
また、以下の行為も禁止といたします。
路面や設備の破損(実費請求となります)
周辺道路での暴走行為および路上駐車
搬入時間前の会場入口付近、周辺コンビニエンスストア、谷稲葉うぐいすパーキングエリアでの待機
会場内においては、以下のルールをお守りください。
許可のないアイドリング、車の移動は禁止です。基本的に途中参加・途中退場はできません。やむを得ない場合は、事前に必ずご相談ください。
会場内にゴミ箱は設置しておりません。施設のゴミ箱利用も禁止です。必ず各自でお持ち帰りください。
火気類の使用は禁止です。バッテリー式の電気ポット等を使用したい場合は許可が必要です。
喫煙は指定場所に限り、加熱式タバコ・電子タバコのみ可能です。紙巻タバコは車内も含め喫煙不可とします。
ミーティング会場は区画されたスペースですが、藤枝総合運動公園には一般利用者も多数来場されます。周囲への配慮を忘れず、安全にイベントをお楽しみください。
当日は、施設内の他会場にて小学生サッカー全国大会が開催されます。万が一、大会運営者や参加者、施設管理者より騒音に関する苦情があった場合は、即時閉会といたしますので、十分ご留意ください。