高崎 利男
Toshio Takasaki
宮前バスケの創設者
現在は試合のベンチには座っていませんが、練習には参加して子供たち一人一人に指導をしています!
男子ヘッドコーチ
Gen Ito
JBA公認 E級コーチ
女子ヘッドコーチ
Hayato Takasaki
JBA公認 E級コーチ
JBA公認 D級審判員
JSPOスポーツコーチングリーダー
男子アシスタントコーチ
Futa Arinoki
JBA公認 E級コーチ
女子アシスタントコーチ
Tsukasa Okura
JBA公認 E級コーチ
JBA公認 E級審判員
女子アシスタントコーチ
Norihiro Iwazaki
JBA公認 E級コーチ
JBA公認 E級審判員
低学年担当コーチ
Yohei Suzuki
水曜担当コーチ
Shuto Amemiya
JBA公認 C級コーチ
JBA公認 E級審判員
JBA公認 キッズサポーター
(6年・女子)
宮前バスケには色々な小学校の子が参加しているので、他の学年の子も含めて仲良くなれてよかったです。宮前のコーチがバスケットの楽しさを教えてくれて、試合で勝った時は本当に嬉しいです!
(卒業生・母親)
包容力のある監督・コーチ陣、明るくフレンドリーなチームメイト、我が子のように接してくれる保護者の皆さんから「バスケって楽しい!」を教わりました。バスケに出会えたのが宮前MBCだったからこそ、あっという間に夢中になれたと確信しています。練習に行くのが楽しい、活躍を喜んでもらえるのが嬉しいと、どんどん成長するとともに自信もつけていったように思います。
(6年・父親)
平日のチーム練習は週1回(水曜日)だけなので、他の習い事との両立が可能です。むしろ忙しくなった分、時間の使い方が上手になった気がします!
(6年・男子)
コーチが一人一人の特徴を理解して指導してくれるので自信を持ってプレーできるようになりました。
(卒業生・男子)
優しいコーチと楽しい仲間に囲まれて、バスケが好きになる!それが宮前バスケです。卒業しても先輩・後輩の関係そのままに、仲良く一緒にバスケを楽しんでいます。
(卒業生・女子)
バスケを通して違う小学校に通う友達がたくさんできました。同じチームでプレーすると、学年も超えて仲間になれます!
(4年・母親)
とにかくバスケが好き、そして宮前が大好きな息子。練習が楽しみでたまらないようです。宮前でバスケを始められてよかった!
2023年度に開催したイベントを参考までに掲載します。
5月 山の手 南部大会
6月 東京都スポーツ少年団 夏季大会
7月 夏季 目黒区 交歓大会
8月 山の手 南部大会
12月 東京都スポーツ少年団 冬季大会
2月 国分寺 ウィンターカップ
3月 冬季 目黒区 交歓大会
3月 親子バスケ
4月 Alvark Tokyo 前座試合
新チームになってから、初めての公式試合。
勝ち抜いていけば関東大会につながる公式試合。
卒業の前に親子のチームを結成して、一緒に試合をするイベントです。
アルバルク東京の試合が行われる代々木体育館で、目黒選抜のメンバーで男女それぞれ試合をしました。