第1回松江数理生物学・現象数理学ワークショップ

The 1st Matsue Workshop Mathematical Modeling and Numerical Simulation and Analysis in Biology and Nonlinear Phenomena

2017年11月30日(木) - 12月3日(日)

松江テルサ・島根大学総合理工学部

Program

11月30日(木)午後 - 松江テルサ(大会議室)

12:30-13:00 受付

13:00–13:10 開会

13:10–14:00 矢崎成俊(明治大学)

「動く曲線の運動、ここ四半世紀。」

14:10–15:00 竹内康博(青山学院大学)

「Revisited: Paradox of enrichment」

15:10–15:40 柘植直樹(岐阜大学)

「ノズル内の等エントロピー流れ」

15:45–16:15 原田耕治(豊橋技術科学大学)

「致死的突然変異生成による HIV-1 崩壊ダイナミクス」(キャンセル)

16:20–16:50 島田尚(東京大学)

「開放進化系の頑健性について」

17:05–17:55 石渡哲哉(芝浦工業大学)

「時間遅れが引き起こす解の爆発現象について」

12月1日(金)午前 - 松江テルサ(大会議室)

9:15–9:45 泰中啓一(静岡大学)

「共生系における比率選択:性比選択の一般化」

9:50–10:20 一ノ瀬元喜(静岡大学)

「How mutation alters fitness of cooperation in networked evolutionary games」

10:25–10:55 昌子浩登(関西学院大学)

「共焦点顕微鏡像のセグメンテーションへの反応拡散系アルゴリズム」

11:05–11:55 西森拓(広島大学)

「アリの集団採餌—自律的制御による分業ダイナミクス 」

12月1日(金)午後 - 松江テルサ(大会議室)

13:30–14:00 池田正弘(理化学研究所)

「Upper bound for lifespan of solutions to certain semilinear parabolic, dispersive and hyperbolic equations via a unified test function method」

14:05–14:35 藤江健太郎(東京理科大学)

「No critical nonlinear diffusion in 1D quasilinear chemotaxis system」

14:45–15:35 上田肇一(富山大学)

「真正粘菌変形体における管配置と先端形状の関係」

15:50–16:40 小林亮(広島大学)

「不良数学者の誕生とその後」

17:30–20:30 ディナーミーティング (自由討論)

12月2日(土)午前 - 松江テルサ(大会議室)

9:15-9:45 山本宏子(明治大学)

「ある反応拡散方程式のスパイク解と空間非一様性との関係」

9:50–10:40 小田切健太(専修大学)

「走化性粒子の脱出ダイナミクス」

10:50–11:40 俣野博(東京大学)

「ある種の伝染病モデルに現れる進行波と広がり波面の性質」

12月2日(土)午後 - 島根大学総合理工学部 3号館2階多目的ホール

数楽実験教室

14:00–17:00 矢崎成俊(明治大学)

「意外な体験、だから考える。」

(注1) この実験教室は、学部3年生から大学院生までの学生を対象とした内容を予定しております。学生以外の方もご参加いただけます。

(注2) 参加される方は島根大学 総合理工学部3号館2階多目的ホールにお集まりください。13時45分より実験教室の受付を開始いたします。

12月3日(日)午前 - 松江テルサ(研修室 1)

9:15–9:45 國谷紀良(神戸大学)

「再発を伴う感染症の数理モデリング:性器ヘルペス感染症の場合」

9:50–10:40 大森亮介(北海道大学)

「予測困難な感染症の流行予測への挑戦」

10:50–11:40 小川知之(明治大学)

「振動子のゆるい結合について」

11:40– 閉会