本プロジェクトの成果がプレスリリースされました。(2021年7月)
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/07/press20210728-02-nara.html
全国7カ所のサイトの丸太の初期菌類群集のパターンに関する論文が、Fungal Ecologyに公開されました。(2021年7月)
https://doi.org/10.1016/j.funeco.2021.101095
丸太設置サイトでの土壌呼吸測定を開始しました。写真は2021年8月の田野での測定の様子です。
田野の2021年4月の丸太の状態です。
2021年3月 日本森林学会大会において、これまでの材密度変化や倒木呼吸量の結果を発表しました。
2019年4月16日 秩父でコア採取・倒木呼吸量測定を行いました。
左は標高1100m地点に設置した丸太です。
2018年3月15日 日本生態学会札幌大会の企画集会でプロジェクト1年目のデータを発表しました。
2017年12月5日 秩父でコナラを伐採し、丸太を設置しました。