2005年札幌市西区宮の沢駅前に開業したカイロプラクティックmoiti(モイチ)の2号院として、2012年に同じ宮の沢に開院しました。
妊婦さんやお子さん連れでも来やすいよう、院内にはおもちゃもご用意し、赤ちゃんから年配の方まで、身体と心のメンテナンスに通っていただいています。
私の30代はPMS(月経前症候群)で感情のコントロールがきかなくなり(主に怒りの感情)、自分で自分をどうにもできずにいました。
こんなことしたくない。でも自分を抑えられない。
怒りを爆発させては落ち込みを繰り返し、自分をどんどん嫌になっていきました。
自分をなんとかしたい。その一心で様々なことを試してきました。
病院で処方された漢方を飲んでいたこともありますが、自分を楽にしてくれたのは、ヒーリングやお手当て、アロマテラピーなどの代替療法と、対話やカウンセリングで自分の価値観を知り、考え方の癖を知ったことでした。
私はずっと、〇〇しなければいけない、〇〇すべき、という親や世間から仕入れた価値観と、〇〇はダメという禁止にガチガチに縛られていました。
絶対的に正しい何かがどこかにあり、それに従って生きなければいけないと思っていた私は、「Be Yourself~あなたはあなたのままでいい~」という言葉をある方から教わるまで、私は私でいいとさえ思っていなかったのです。
全然私とは関係のない文脈でこの言葉を言われたのですが、その時、涙があふれ、世界が一転したのを覚えています。
私は私でいい、世界は愛に溢れているということを、様々なものの力を借り、頭に、身体に、落とし込んでいく中で、どんどん生きるのが楽になりました。
さらに2020年に出会った反射の統合ワークは、ずいぶん生きやすくなっていた私の変化を加速させ、現在進行形でバージョンアップしています。
人間の持つ可能性、素晴らしさ。
そこに私は魅かれ続けています。
私が自分が楽になるために学んできたものが、誰かが楽に生きることのお役に立てれば。
カイロプラクティック、反射の統合ワーク、対話、お手当て、ひょこたん。
”あなたがあなたとして生きる”ことを、全面的にバックアップしていきます。
私(西野花)と看板猫ひょこたん。
チームまるものメンバーです。
2003年にカイロプラクティックの世界に入って以来、身体のこと、心のこと、たくさん学んできました。
2020年に反射の統合ワークに出会ってからは、人間はどこまで変われるのか、その可能性にワクワクしています。
moniでも自宅でも三毛猫を飼っています。
週1回テニススクールに通うのがとっても楽しみ。
執念深いと噂の蠍座の女です(笑)
登別でケガしていたところを優しい方に保護され、NPO法人にゃん友ネットワークさんを通じて2016年にmoniに来ました。
右の後ろ足が無い、3本足の三毛猫です。
人が大好き、なでられるのが大好きな穏やかな女の子です。
『施術中、体の上に乗らせてにゃ~。』
元々はスポーツ選手のコンディショニングに携わっていました。その頃に、自らの腰痛をきっかけにカイロと出会い、病院とは違う治療に感銘を受けました。
また日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業後、付属治療院院長、テクニック講師を経験し、カイロ発祥の地、米国カイロプラクティック4年制大学の学位を取得しました。
「モイチにかかわるすべての人(従業員とその家族、患者さん、取引先の方、地域の皆さん)の幸せの為に」という想いを私達は一番大切にしています。
スタッフの皆で、美味しい肴と共にお酒を飲む事をこよなく愛しています。ぜひ皆さんのお気に入りのお店を教えてくださ~い!
介護職で膝・股関節・腰を故障。そのときに背骨・骨盤を矯正することで、誰もが本来持っている自然治癒力を高める カイロプラクティックと出会いました。
体が元気になると、心も穏やかになります。本来持っている力、働きを活かすと、年齢に関わらずもっと楽に動けます!かつての私のように痛みに悩む方に、体も心も元気になれるきっかけ作りをしていきたいです。
農家育ちで実家のお米とカレーが大好物・・・moitiで一番大食いと言われています。
休日はウォーキングしながらカレー屋さんめぐりをするのが趣味。身体の悩みから農家トークまで!気軽に話し掛けて下さいね!