日本語教師は何かと大変、教師になったとはいえ
日本語の奥はとても深い、さらには学生も千差万別
予想がつかない質問が急に降ってくる。
ま、何よりも一番は、授業準備や教案、最も大切な
文法分析など、自身で準備すればしっかり午前様ですね。
そこで、以下に私が参考にしているサイトをご紹介します
【日本語教師になる】ももこ
まずは、こちらをご紹介します。みんなの日本語で教える方で、どこまでを、教えれば良いか、などを丁寧に解説しています。私も毎回授業前にはチェックして、漏れがないかとか、自分のスタイルに落とし込んだりと学習させて頂いてます。「ももこさん、いつもありがとうございます」
日本語教え方チャンネル
こちらでは、実際、学生を前にして、どのように進めていけばいいかを実践的に学べるサイトです。日本語で日本語を教えるいわゆるダイレクトメソッドでの教授法(直接法)なので、コツやポイントなどがわかりやすく説明してくれてます。これも授業前にチェックして、頭でシュミレーション、それから声を出して練習してから本番に挑んでます。
イラストが無料であらゆるジャンルのイラストがあります。
オンライン用教案の作成にとても助かってます。