滋賀県全域で動物救命活動を行い、
動物病院様のご協力を得て、
放置したら死んでしまう動物や事 故で傷ついた
動物を保護して治療をしています。
ボランティア約 20 名 (譲渡会ボランティア、
保護ボランティア、地域猫捕獲ボランティア) で
活動していて、定期的に保護猫譲渡会も
開催しています。
滋賀県で唯一救命活動を主体にしている団体です。
認定パートナーシェルター にも選ばれました。
この 10 年間、地球の気候変動などが原因で
野生動物の生態系が大きく変わってきています。
動物は子孫を残すために年間何度も
出産するようになりました。
その中で多くの子供が折角生まれてきたのに
他の野生動物の餌になったり、交通事故で
命を 落として半数以上が死んでいます。
そんな不運な動物たちを減らし、動物たちが
幸せに暮らせる社会を目指します。
「人も動物も安心して平和に暮らせる社会を」
現在、高齢者のペット問題も多くなり、
保護施設が必要になってきています。
ボランティアで協力して管理していける
シェルターを作り、もっと多くの動物の保護が
出来る 環境をと考えています。
社会が少しでも動物たちの
「小さな命を大切に」
出来る仕組みを作り上げていきたいです。