英語ほど積み重ねの大切な教科はありません。学校のリーディングの教科書だけでは、受験に対応することはす可能です。英語は、単語・熟語・分法・イディオム・速読・長文の読解とたくさんの教科書を同時に学習していかなければなりません。そのため、できるだけ早期に学習を始めることをお勧めします。当塾の授業では、学校で使用している教科書・問題集に沿って、単語・文法・長文読解をしっかりと学習し、定期テストの点数の向上を目指し、全生徒(各クラス5名まで)が理解でき、次のステップに進めるようになれば、応用問題への取り組みも考えています。英語に関しては、宿題を出す可能性がありますが、お子さんの負担のない範囲で考えています。英語は、毎日の自己学習なしでは大学受験には対応できません。逆に言うと、しっかりと自己学習を重ねれば、高校3年生になったときに高知大・県立大・工科大・短大・専門学校への受験対策が可能となると考えます。二次試験がある大学までは対応しかねますので、四万十市の進学塾への移動をおすすめします。
中学英語では、定期テスト対策から公立高校への受験対策まで、授業を行っています。
小学英語では、生徒さんが英語に苦手意識を持たないように、英単語の習得や、簡単な会話、教科書で出てくる文法の理解を目指し、そこをクリアできれば、問題集を使用し、できるだけ多くの英語に触れることで、英語への抵抗感をなくしていきたいと考えます。その積み重ねが、必ず中高での英語の学習に繋がってきます。