第29回定期演奏会を開催
投稿日時:2025年5月6日
2025年3月25日(火)に松戸市文化会館 森のホール21大ホールにて、第29回定期演奏会を開催させて頂きました。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
Program
Ⅰ. 2024年度コンクールの歩み
無伴奏混声合唱小品集『雲は雲のままに流れ』から
海 詩:谷川俊太郎 / 曲:信長貴富
それじゃ 詩:木島始 / 曲:信長貴富
無伴奏女声合唱のための『星翠譜』から
Ⅰ. オリオンは西に移りて…
Ⅳ. 南天の蝎よもしなれ…
Ⅴ. 双子座のあわきひかりは… 和歌:宮澤賢治 / 曲:鈴木輝昭
この船の行く先で (『月の世界へ』から) 詩・曲:村本晋也
混声合唱とピアノのための『愛の天文学』から
愛の天文学 [通常版] 詩:寺山修司 / 曲:土田豊貴
指揮:伊藤 善教 ピアノ:野間 春美
Ⅱ. J-POP ステージ ~ 未来のわたしへ ~
未来ヘ 詞・曲:玉城千春 / 編曲:五十嵐陽子
明日も 詞・曲:宮崎朝子 / 編曲:鷹羽弘晃
虹 詞・曲:森山直太朗・御徒町凧 / 編曲:信長貴富
サクラ咲ケ 詞:相田毅 (Rap詞:櫻井翔) / 曲:谷本新 / 編曲:遠藤謙二郎
指揮:中村 朱花 ピアノ:富永 桜 戸村 灯里 吉田 漣 高木 愛結
Ⅲ. 混声合唱とピアノのための『もし鳥だったなら』
詩:立原道造 / 曲:信長貴富
Ⅰ もし鳥だったなら
Ⅱ 僕のなかを掠めるものは
Ⅲ 唄
Ⅳ 南国の空青けれど
指揮:伊藤 善教 ピアノ:野間 春美
Aura Maris による Special Stage
夜もすがら 詩:鳴長明 / 曲:千原英喜
プレゼント 詞:Saori / 曲:Nakajin / 編曲:大田桜子
指揮:伊藤 善教 ピアノ:鈴木 優弥
Ⅳ. 卒団式 (29期 )
透明に 詞:宗左近 / 曲:三善晃 / 編曲:川手誠
Concert 詞・曲:嘉門達夫 / 編曲:渡辺公男
指揮:伊藤 善教 ピアノ:堺 優衣 佐藤 貴一郎
第77回 全日本合唱コンクール全国大会
【金賞・3位】高等学校部門 Bグループ
投稿日:2024年11月9日
第77回全日本合唱コンクール全国大会が、10月28日(土) ソニックシティ大ホール ( 埼玉県 )にて開催されました。
千葉県立幕張総合高等学校合唱団(混声62名)
♪ 指 揮 伊藤 善教
♪ ピアノ 野間 春美
◆課題曲
(「月の世界へ」 から )
「この船の行く先で」( 作詩・作曲:村本晋也 )
◆自由曲
( 混声合唱とピアノのための「愛の天文学」から )
「愛の天文学」( 作詩:寺山修司 / 作曲:土田豊貴 )
■審査結果
・金賞
・埼玉県教育委員会教育長賞
結果は金賞受賞、そして総合3位という栄光に輝きました。
混声合唱としては全国トップの成績です。
これも皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました!
結果の詳細は全日本合唱連盟HPをご覧ください。
第28回定期演奏会を開催
投稿日時:2024年4月15日
2024年3月26日(火)に松戸市文化会館 森のホール21大ホールにて、第28回定期演奏会を開催させて頂きました。
千葉県文化会館が大規模改修工事中のため、この森のホール21にて演奏をいたしました。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
Program
Ⅰ. 2023年度コンクールの歩み
無伴奏女声合唱のための『万葉恋歌』から
春の苑 君待つと 天の火 山桜花 曲:信長貴富
男声合唱組曲『そのあと』から
はる 花と画家 曲:上田真樹
Ⅰ.-空と涙について-(『恋の色彩』から) 曲:田畠佑一
混声合唱組曲 安水稔和の詩による『祈りのうた』より
Vocalise / 風のうた 曲:三宅悠太
指揮:伊藤 善教 ピアノ:野間 春美
Ⅱ. めぐり愛
糸 詞・曲:中島みゆき / 編曲:信長貴富
115万キロのフィルム 詞・曲:藤原聡 / 編曲:信長貴富
青い鳥 詩:安田優 / 曲:北山陽一 / 編曲:横山潤子
RPG 詞:FUKASE・SAORI / 曲:FUKASE / 編曲:今村康
指揮:水安 絢音
ピアノ:佐藤 貴一朗 高木 愛結 神谷 奈緒子 木村 多穂
Ⅲ. 混声合唱とピアノのための『超訳恋愛詩集Ⅰ』
詩:菅原敏 / 曲:信長高富
1. 国破れて山河在り
[原文] 春望
[超訳]
2.夜露のように消え失せろ
[原文]
[超訳]
指揮:伊藤 善教 ピアノ:野間 春美
Aura Maris による Special Stage
花 詞:岡倉ケンジ / 曲:周藤諭
Chessboard 詞・曲:藤原聡 / 編曲:横山潤子
指揮:伊藤 善教 ピアノ:小泉 穂香
Ⅳ. 卒団式 ( 28期 )
透明に 詞:宗左近 / 曲:三善晃 / 編曲:川手誠
Concert 詞・曲:嘉門達夫 / 編曲:渡辺公男
指揮:伊藤 善教 ピアノ:野間 春美
春こん。
東京春のコーラスコンテスト2024
【金賞🏅】
高等学校の部 女声
投稿日時:2024年2月6日
新生幕張総合高等学校合唱団の、デビュー戦第二弾!!
『春こん。 東京春のコーラスコンテスト2024』が
2月4日(日)北とぴあ さくらホールにて開催されました。
千葉県立幕張総合高等学校合唱団(女声32名)
曲目:無伴奏女声合唱のための『万葉恋歌』
春の苑(作:大伴家持/作曲:信長貴富)
君待つと(作:額田王/作曲:信長貴富)
天の火(作:狭野弟上娘子作曲:信長貴富)
山桜花(作:大伴家持/作曲:信長貴富)
結果の詳細は東京都合唱連盟HPをご覧ください。
第34回 アンサンブルコンテスト!
【銀賞🥈】高等学校の部
投稿日時:2024年2月6日
新生幕総合唱団の、デビュー戦第一弾となる千葉県合唱アンサンブルコンテストが
1月14日(日)千葉市民会館大ホールにて開催されました
千葉県立幕張総合高等学校合唱団(男声)
曲目:ハル、花の画家
(作詞:谷川俊太郎、作曲:上田正樹)
結果の詳細は千葉県合唱連盟のHPをご覧ください。
第76回全日本合唱コンクール全国大会
【 銀賞🥈 】(高等学校部門/Bグループ)
投稿日時:2023年11月6日
この夏、最後の合唱コンクール!!
第76回全日本合唱コンクール全国大会が、10月28日(土)、香川県レクザムホール(香川県県民ホール)にて開催されました。
千葉県立幕張総合高等学校合唱団(混声62名)
♪ 指 揮 伊藤 善教
♪ ピアノ 野間 春美
◆課題曲 Ⅰ-空と涙について-(『恋の色彩』から)
(古今和歌集より/田畑佑一:作曲)
◆自由曲 混声合唱組曲 安水稔和の詩による
『祈りのうた』から
Vocalise 風のうた
(安水稔和:作詞/三宅悠太:作曲)
結果は銀賞を頂きました。
これも皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました!
結果の詳細は全日本合唱連盟HPをご覧ください。
第78回千葉県合唱コンクール
千葉・県民文化祭
~文化でつなぐ千葉のちから~
・金賞(高等学校部門/Bグループ 総合順位1位:県代表)
・千葉県教育長賞
・全日本理事長賞
投稿日時:2023年8月22日
夏の合唱コンクール第二弾!!
第78回千葉県合唱コンクールが、8月20日(日)君津市民文化ホールにて
開催されました。
千葉県立幕張総合高等学校合唱団(混声64名)
指 揮 伊藤 善教
ピアノ 野間 春美
◆課題曲 Ⅰ-空と涙について-(『恋の色彩』から)
(古今和歌集より/田畑佑一:作曲)
◆自由曲 混声合唱組曲 安水稔和の詩による『祈りのうた』から
Vocalise 三宅悠太:作曲
風のうた 安水稔和:作詞/三宅悠太:作曲
金賞・千葉県教育長賞並びに、コンクール全部門を通して最優秀団体に贈られる
全日本理事長賞をいただくことが出来ました。
これも皆様の応援のおかげです。どうもありがとうございました。
関東大会で最高の演奏ができるよう、精一杯努力して参ります!
引き続き、応援を宜しくお願い致します。
次のコンクールは
9月16日(土)第78回関東合唱コンクール(水戸市民会館グロービスホール)です。
コンクール入場券発売の詳細についてはこちら でご確認ください。
2023年3月29日(水)に千葉県文化会館大ホールにて、第27回定期演奏会を開催させて頂きました。
文化会館の大規模改修工事のため、こちらの会場とはしばしお別れとなります。感謝の気持ちを込めて演奏いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Program
I.2022年コンクールの歩み
女声合唱のための組曲『愛するもののためにうたう歌』より
こころ 手をください 夕焼け
詩:工藤直子 / 曲: 松下耕
無伴奏男声合唱曲集『じゆびれえしよん』より
じゆびれえしよん
詩:山村暮鳥 / 曲:信長貴富
男声合唱曲 こころよ うたえ
詩:一倉宏 / 曲:信長貴富
智慧の湖
詩:高橋元吉 / 曲: 根岸宏輔
混声合唱とピアノのための『治癒』より
青春
詩:征矢泰子 / 曲:森山至貴
指揮:伊藤善教 ピアノ:安里佳子
Ⅱ.紡ぐ言葉、繋がる心
ふるさと
詞:小山薫堂 / 曲:youth case / 編曲:松本涼
明日への手紙
詞・曲:池田綾子 / 編曲:田中達也
今、咲き誇る花たちよ
詞・曲:小渕健太郎 / 編曲:遠藤謙二郎
アイデア
詞・曲:星野源 / 編曲:kiminabe
指揮:西川菜実
ピアノ:神谷奈緒子 木村多穂 滋野彩美 末竹琢真
Ⅲ.混声合唱組曲『終わりのない歌』
詩:銀色夏生 / 曲:上田真樹
I.光よ そして緑
Ⅱ.月の夜
Ⅲ.強い感情が僕を襲った
Ⅳ.終わりのない歌
V.君のそばで会おう
指揮:伊藤善教 ピアノ:野間春美
~~~~~~~~~
Aura MarisによるSpecial Stage
我が抒情詩
詩:草野心平 / 曲:千原英喜
ほらね、
詞:伊東恵司 / 松下耕
指揮:伊藤善教 ピアノ:小泉穂香
~~~~~~~~~
Ⅳ.卒団式(27期)
透明に
詞:宗左近 / 曲:三善晃 / 編曲:川手誠
Concert
詞・曲:嘉門達夫 / 編曲:渡辺公男
指揮:伊藤善教 ピアノ:末竹琢真 滋野彩美
2022年7月2日(土)当校にて第27回鼎祭文化の部が開催されました。制限がある中ではあるものの、3年ぶりの一般公開が実現しました。現役生にとっては待望の一般来場者を迎えた初めての演奏披露となりました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
2022年3月30日(水)に千葉県文化会館大ホールにて、感染対策を行いながら、第26回定期演奏会を開催させて頂きました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Program
I.コンクールの軌跡
無伴奏女声合唱のための「フォルテは歩む」より
ガリレオの望遠鏡 べくべから
アンダルシアのひまはり フォルテは歩む
短歌:永井陽子/曲:信長貴富
混声合唱のための「方丈記」より
ゆく河の流れは絶えずして 夜もすがら
詞:鴨長明/曲:千原英喜
混声合唱とピアノのための「治癒」より「宿命」
詞:征矢泰子/曲:森山至貴
Ⅱ.「今」を生きるあなたへ
いのちの歌
詞:Miyabi/曲:村松崇継/曲:首藤健太郎
YELL
詞·曲:水野良樹/編曲:今村康
キセキ
詞・曲:GReeeeN/編曲:Tsing-moo
This Is Me
詞・曲:BENJ PASEKㆍJUSTIN PAUL /編曲:MAC HUFF
Ⅲ.混声合唱とピアノのための「新しい歌」
曲:信長貴富
新しい歌
詩:フェデリコ・ガルシア・ロルカ/訳:長谷川 四郎
きみ歌えよ
詩:谷川俊太郎
一詩人の最後の歌
詩:ハンス・クリスチャン・アンデルセン /訳:山室 静
Special Stage
Sogno
曲 :F.P.Tosti
母
曲:小松耕輔
0 sole mio
曲:E.D.Capua
Ⅳ.卒団式(26期)
2021年3月23日(火)千葉県文化会館大ホールにおいて、第25回定期演奏会を保護者・関係者の限定公開にて無事に開催することができました。
Program
Ⅰ.今、伝えたい思い
負けないで
詞:坂井 泉水/曲:織田 哲郎/編曲:なかにしあかね
愛をこめて花束を
詞:越智 志帆・多保 孝一・いしわたり淳治
曲:多保 孝一/編曲:遠藤謙二郎
ありがとう
詞.曲:水野良樹/編曲:相澤 直人
Ⅱ.混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」
曲:信長貴富
白い雲
詩:ヘルマン・ヘッセノ訳詩:高橋 健二
くちびるに歌を
詩:ツェーザー・フライシュレン /訳詩:信長 貴富
Special stage
無伴奏混声合唱曲集「ここから始まる」より
ここから始まる
詞:みなづきみのり/曲:北川 昇
Ⅲ.卒団式(25期)
----------------------------------------------
卒団式(24期)
3月22日(月)千葉県文化会館
----------------------------------------------
その模様の一部を「幕張総合高等学校合唱団 YouTube 公式チャンネル」にアップロードいたしましたので是非ご覧ください。
第44回全国高等学校総合文化祭高知大会(2020こうち総文) WEB SOUBUN に千葉県代表として参加させていただきました。リモート演奏にチャレンジしましたのでぜひご覧ください。
「わが抒情詩」 草野心平 詩 千原英喜 曲
「リアルビクトリー」 栗山龍太 作詞・作曲
太田桜子 編曲