当会では30年以上前から新しく入会された子供たちが稽古を始める時、保護者も子供たちと一緒に剣道の手ほどきをします。礼のしかた、竹刀の持ち方、足運びの方法などを子供と保護者が一緒に勉強します。
子供たちがたくさん入会することが少ないので、稽古場まで送迎してきた保護者の方をひきこんでいるのです。子供は保護者と一緒に「やっている」という安心感があり、保護者も興味津々です。もちろん最初は運動のできる服装で来てもらい、子供用と大人用の竹刀は会で用意しています。
さらに当会では、「20回稽古に出席で剣道着と袴をつける」、「40回出席で剣道具をつける」としています。最初から剣道の道具を用意する必要はなく、徐々に剣道に親しんでもらうようにしています。
昨年は小学校低学年の男子2名が入会しました。いずれもで稽古場まで父親が送迎を行ってましたので、子供2名と大人2名が初心者担当の先生と剣道の勉強をすることになりました。
通常なら子供たちが「剣道着と袴」をつけるころになると、保護者は子供が自立したと思うのか、自身の興味が薄れたのか竹刀を握らなくなります。ところが今年の保護者の方は2人ともいつの間にか自分の竹刀を購入しており、「剣道を続けたい」と入会しました。新しい仲間は4名となりました。親子で竹刀を交える日も近いでしょう。
稽古時間に武道場へお越しください
見学や体験の予約は必要ありません
動きやすい服装で水筒とタオル持参でお越しください
人数も年齢も問いません皆さんで見に来て下さい!
2025年8月18日(月)更新
お休み、行事カレンダーです。稽古の有無はこちらからご確認ください。随時更新しております。
幕張剣友会は千葉県花見川区幕張町にある剣道道場です。
毎週土曜日 16:00~18:00と日曜日 8:00~10:00に幕張中学校 武道場にて練習をしています。
子どもから大人まで毎週稽古に励んでいます!
★ 対 象:年長~ 一般
★ 場 所:千葉市立幕張中学校・武道場
★ 稽古日:毎週 土曜日16:00~18:00 日曜日 8:00~10:00
★ 会 費:1,000円/月 (小学生)|500円/月 (年長、中学生)
稽古がお休みの場合がございます。一度、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
事前のお申し込みは不要です!気軽に武道場にお越しください!