ABOUT US
新4年生向け研究室説明会
遠藤(玄)研究室・難波江研究室・前田研究室の合同の新4年生向け研究室説明会を下記の日程で行います.
第1回:3/17(月)10:00-12:00
石川台1号館355号室
第2回:3/25(火)13:00-15:00
石川台1号館355号室
参加希望者はこちら から前日までに登録をお願いします.
連絡先:kozakai.j.aa at m.titech.ac.jp
大学院向け研究室説明会
前田研究室の大学院説明会をZOOM開催します.4月以降の情報はwebにアップする予定です.参加希望者はこちらからご登録ください.
第1回:3/25(火)16:00-17:00
連絡先:kozakai.j.aa at m.titech.ac.jp
機械系 大学院説明会は下記のリンクで必ずご確認ください.
前田真吾研究室はソフトマテリアルを基盤としてソフトアクチュエータ,ソフトポンプ,ソフトセンサからソフトロボットまで幅広く研究しています.ソフトマテリアルのユニークな性質に着目し生体的な機能の開拓とさまざまなデバイスを開発しています.前田研究室はScience Tokyo(東京科学大学)工学院機械系機械コースに所属しています. 自律システム材料学研究センター(Research Center for Autonomous Systems Materialogy, ASMat)に参画し,機械,材料,物理,AIなどの分野を横断した融合研究を推進しています.研究室では,数理モデリングと解析,デバイスやロボットの設計,材料の合成と解析など多岐に渡っています.最近ではAIを活用したこれらの研究を推進しています.研究室では基本的に1人1テーマで研究に取り組んでいます.やる気のある修士課程の学生は,自分でテーマを立案し,学術論文に採択されています.また,学内外の研究チームと共同研究を推進しています.
プロジェクト:
ソフトロボティクス
ソフトアクチュエータやソフトセンサの開発からウェアラブルデバイスへの展開,ソフトロボット技術を活用した物理シミュレータの開発
KEYWORDS:誘電エラストマーアクチュエータ/センサ,ソフトポンプ,人工筋肉
ケミカルロボティクス
生体のように化学反応で駆動する自律的なソフトマシンの創成
KEYWORDS:自律駆動材料,ゲルロボット,ゲルモータ,人工体内時計
ソフトマテリアル
ソフトマテリアルの力学や材料に関する研究
KEYWORDS:ゲル,エラストマー,多孔質材料
大学院の修士課程・博士課程から高専・大学(国公立大学、私立大学)のやる気のある皆様の参加をお待ちしています.
博士課程の給与制度の情報です.
Shingo Maeda laboratory promotes research on soft materials, soft actuators, pumps, sensors, and soft robots. Our research focuses on the unique properties of soft materials to create autonomous functions and various devices. We are a member of the Department of Mechanical Engineering, Institute of Science Tokyo. We take part in the Research Center for Autonomous Systems Materialogy (ASMat) to integrate different fields.
Our projects are:
SOFT ROBOTICS
We create soft actuators, pumps, and sensors. We design soft robots and wearable devices.
KEYWORDS: dielectric elastomer actuators/sensors, soft pumps
CHEMICAL ROBOTICS
We develop autonomous soft machines driven by chemical reactions.
KEYWORDS: autonomous materials, gel robots, gel motors, artificial biological clock
SOFT MATERIALS
We study mechanics of soft materials.
KEYWORDS: gels, elastomers, porous materials
If you are interested in our lab, please apply for admission from the webpage of Mechanical Engineering, Tokyo Institute of Technology. We are always open to hear from passionate students and researchers who want to visit and see our lab.
https://www.titech.ac.jp/english/prospective-students
Scholarships for students in Tokyo Tech and JSPS