株式会社本田技術研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所
PUシステム開発室 第1ブロック
〒351-0193 埼玉県和光市中央1-4-1
E-mail: lu_miao [at] jp.honda
略歴
2023.10 - 現在: 株式会社 本田技術研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所 エンジニア
2022.10 - 2023.09: 鹿島建設(株) 技術研究所 研究員
2019.10 - 2022.09: 金沢大学 大学院自然科学研究科 環境デザイン学専攻 博士後期課程
2017.10 - 2019.09: 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 海運ロジスティクス専攻 博士前期課程
2013.09 - 2017.07: 中国・大連海事大学 交通運輸管理学部 ロジスティクス工学学科 学士課程
1995.01: 中国・大連生まれ
研究内容
研究領域: 土木計画学,空間経済学 (都市・地域経済学)
研究テーマ: 都市・地域システムの経済分析
経済活動の時間・空間集積メカニズムに関する研究
研究論文
査読付き論文
苗 璐, 野田 幸太, 高山 雄貴 (2021).
公共交通における規模の経済を考慮した出発時刻・交通手段選択モデル,
土木学会論文集D3 (土木計画学), Vol.77, No.2, pp. 72-82.
DOI: https://doi.org/10.2208/jscejipm.77.2_72
国際学会発表等
〈査読有〉
〇Miao, L. and Takayama, Y.,
"A systems-of-cities model considering spatio-temporal agglomeration economies"
International Transportation Economics Association (ITEA) Annual Conference, online, June 2021.
〈査読無〉
Takayama, Y. and 〇Miao, L.,
"Scheduling preferences, traffic congestion, and residential land use"
1st Joint Workshop between Vienna University of Technology and Kanazawa University in the field of TRANSPORT PLANNING AND TRAFFIC ENGINEERING, online, February 2021.
国内学会発表等 (査読無)
〇Miao, L. and Takayama, Y.,
"A system-of-cities model considering spatio-temporal agglomeration economies"
第34回 応用地域学会研究発表大会, オンライン, 2021年11月.
〇苗 璐, 高山 雄貴,
「経済活動の時空間的な集中メカニズムを考慮した都市システムモデル」
第63回 土木計画学研究発表会, 土木計画学・研究講演集Vol.63 (CD-ROM), オンライン, 2021年06月.
苗 璐, 頓所 燎, 〇高山 雄貴,
「相乗り通勤行動を考慮したボトルネックモデル」
第63回 土木計画学研究発表会, 土木計画学・研究講演集Vol.63 (CD-ROM), オンライン, 2021年06月.
〇苗 璐, 高山 雄貴,
「経済活動の時空間的な集中メカニズムを考慮した都市システムモデル」
令和2年度土木学会中部支部研究発表会, オンライン, 2021年03月.
〇苗 璐, 高山 雄貴,
「経済活動の時空間的な集中メカニズムを考慮した都市システムモデル」
第34回 応用地域学会研究発表大会, オンライン, 2020年11月.
〇苗 璐, 高山 雄貴,
「経済活動の時空間的な集中メカニズムを考慮した都市システムモデル」
第62回 土木計画学研究発表会, 土木計画学・研究講演集Vol.62 (CD-ROM), オンライン, 2020年11月.
進行中の研究
Miao, L.,Takayama, Y. and Yamaguchi, H. (2021).
A systems-of-cities model considering spatio-temporal agglomeration economies.
Takayama, Y. and Miao, L. (2020).
Scheduling preferences, traffic congestion, and residential land use.
査読経験
土木学会論文集
その他
賞罰
2022.09: 金沢大学自然科学研究科長賞
2021.10 - 2022.09: JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム
2020.04 - 2021.03: 文部科学省外国人留学生学習奨励費
2017.10 - 2019.09: 海洋における日中韓高度専門職業人育成プログラム
2017.10 - 2018.03: 文部科学省外国人留学生学習奨励費
2016年度: 大連海事大学優秀学生賞
2015年度: AXA (Hong Kong) 奨学金
在籍大学以外の留学経験
2020.07 - 2020.12: カザン連邦大学,サンクトペテルブルク国立大学
2018.07 - 2018.07: 韓国海洋大学
2015.07 - 2015.08: 神戸大学