タイムテーブル
3月10日(月) 1日目
8:45 受付開始
9:15- 9:25 開会式
9:30-10:45 第1セッション A,B,C,D会場
10:45:-11:00 休憩
11:00-12:15 第2セッション A,B,C,D会場
12:15-13:15 昼休憩
13:15-15:15 第3セッション A,B,C,D会場
15:15:-15:30 休憩
15:30-16:30 特別講演1(学生会企画)
16:45-19:00 交流会(学生会)[16:45開場,17:00開会]
3月11日(火) 2日目
9:00 受付開始
9:30-10:45 第4セッション A,B,C,D会場
10:45:-11:00 休憩
11:00-12:15 第5セッション A,B,C,D会場
12:15-13:15 昼休憩
13:15-14:45 第6セッション A,B,C,D会場
14:45:-15:00 休憩
15:00-16:00 特別講演2
16:00-17:00 表彰式・閉会式
詳細プログラム ver. 2/21
特別講演1 ライフサポート学会学生会主催
2025年3月10日(月)15:30-16:30 A会場(2503教室)
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野 特任講師 吉光喜太郎 先生
「やる気スイッチをなんとか上手に操って人生を豊かにしたいよね」
特別講演2 ライフサポート学会主催
2025年3月11日(火)15:00-16:00 A会場(2503教室)
順天堂大学医療科学部臨床工学科 先任准教授 大内克洋 先生
「循環器領域への工学的アプローチによる包括的実用化支援研究」
ライフサポート学会 部門委員会
フロンティア講演会管理委員会: 3/10(月) 12:15-13:15, D会場(2505室)
編集部会: 3/10(月)15:30-16:30,D会場(2505室)