倉光美穂子
Kuramitsu Mihoko
ご予約はこちらから
Kuramitsu Mihoko
相談料金:50分 5,500円(税込)
【メッセージ】
どうにも苦しいとき、誰に相談しますか?
私は、自治体職員として 14 箇所の職場で計 33 年間奉職した後に、カウンセラーとして活動しています。公務員在職中は、充実していたこともあれば、しんどい思いもしました。締切のある膨大な業務に押しつぶされそうになったり、定型業務ばかりで自分の成長が実感できなかったり、部下とも上司ともうまくいかず身の置き所がなかったり。
状況を打開したくて、職場外のカウンセリング機関に行ったときのことです。初対面のカウンセラーの方と1対1で約50分間、自分のことを話しました。正直、なかなか大変な作業でした。でも、話し合う中で気づいたことは想像していた以上にたくさんありました。
だから、今、カウンセリングという方法もあると、あなたに伝えたいのです。
【Lilymoff からの一言】
公務員の休職率は増加傾向にあると言われ、私たちの暮らしを守るために力を注いでくれる公務員のメンタルサポートは急務であると考えます。実際の現場がどういった環境にあり、どういったことが辛いのか、生の声を聞いてきた方にぜひお力添えいただきたいと考えていたところ、倉光カウンセラーとのご縁をいただきました。公務員ならではの悩みに寄り添い、共に考える大変頼りになるカウンセラーです。管理職のご経験もあるため、キャリアアップや今後のキャリアプランについても相談したい方にもおすすめです。
【経歴】
1989年(平成元年)東京都庁入庁。
労働経済局、新宿労政事務所、主税局、練馬清掃事務所、中央卸売市場などで勤務した後、中野区中央図書館長。都総務局コンプライアンス推進部副監察員として各局・事業所の実地調査を担当した後、一般財団法人東京都人材支援事業団にて相談担当課長として自治体職員・教員等を対象とする相談事業を担当。
2022 年(令和4年)からは都庁を離れて、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ハラスメント相談などの活動を行っている。