1993.10.23
府中の森芸術劇場どりーむホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・秋山尚子
Org T・マイヤー=フィービッヒ
CANTUS MARIALES IAPONICI(雅楽の旋法による「聖母賛歌」)
女声合唱曲「泉」(相浦清子 詩)
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
ピアノ独奏『ピアノのための前奏曲集』
混声合唱曲『この地上』(高野喜久雄 詩)
オルガン独奏『五つの民俗旋律』より「子守歌」「かくま刈り」
典礼聖歌「父はいる」「栄光は世界におよび」「谷川の水を求めて」「やみに住む民は光を見た」「愛の賛歌」
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)客演指揮 髙田三郎
1994.10.23
北とぴあ さくらホール
Cond 鈴木茂明 Pf 滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org T・ マイヤー=フィービッヒ
混声合唱組曲『確かなものを』(高野喜久雄 詩)
女声合唱組曲『遥かな歩み』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『内なる遠さ』(高野喜久雄 詩)
オルガン独奏『五つの民俗旋律』より「子守歌」「かくま刈り」「メディタツィオ」
典礼聖歌「天よ露をしたたらせ」「神を求めよ」「主を仰ぎ見て」「このパンを食べ」「わたしは復活し」「キリストのように考え」
混声合唱組曲「水のいのち」(高野喜久雄 詩)
1996.1.27
新宿文化センター 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・米持隆之・秋山尚子
Org T・マイヤー=フィービッヒ
混声合唱組曲『ひたすらな道』(高野喜久雄 詩)
オルガン独奏「山形民謡によるバラード」新編曲による初演
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌「わたしは門のそとに立ち」「神よあなたのことばは」「神のはからには」「母は立つ(スタバト・マーテル)」「救い主を育てた母」「兄弟のように」
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
1996.4.24-5.5
ローマ日本文化会館の招聘を受け、国際交流基金の援助を得て、コーロ・ソフィアを中心にローマ、フィレンツェ、パリで髙田作品による歌唱ミサとコンサートを行う
1997.1.25
練馬文化センター 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org T・ マイヤー=フィービッヒ
女声合唱曲「秋を呼ぶ歌」(野上彰 詩)・「冬・風蓮湖」(岩間芳樹 詩)・「薄氷」(深尾須磨子 詩)
男声合唱組曲『戦旅』(伊藤桂一 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
歌唱ミサ「入祭の歌(神の名は)」「あわれみの賛歌」「栄光の賛歌」「答唱詩編(わたしたちは神の民)」「奉納の歌(谷川の水を求めて)」「叙唱前句・叙唱」「感謝の賛歌」「奉献文・記念唱」「平和の賛歌」「閉祭の歌(わたしは門のそとに立ち)」司祭 帘 功
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』客演指揮 髙田三郎
1998.2.7
練馬文化センター 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子 Cello 宮澤等
女声合唱組曲『雛の春秋』(村上博子 詩)
チェロとピアノのための「小奏鳴曲」
混声合唱組曲『この地上』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌「風がどこから」「イエスズ・キリストへ」「仕えられるためではなく」「いつくしみと愛(ウビ・カリタス)」「ちいさなひとびとの」
混声合唱とピアノのための『イザヤの預言』
1999.1.24
学習院大学創立百年記念会館正堂
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「神よ、わたしに目を注ぎ」「すべての人の救いを」「主は豊かなあがないに満ち」「復活節のアレルヤ」「主をたたえよう」「主はわれらの牧者」「天は神の栄光を語り」
混声合唱組曲『心の四季』(吉野弘 詩)
女声合唱組曲『マリアの歌』(村上博子 詩)
混声合唱とピアノのための 預言書による『争いと平和』
2000.2.11
ゆうぽうと簡易保険ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子
男声合唱組曲『野分』(井上靖 詩)
ピアノ独奏『五つの民俗旋律』より「かくま刈り」「子守歌」他
典礼聖歌 ミサ曲『やまとのささげうた』あわれみの賛歌・栄光の賛歌・感謝の賛歌・平和の賛歌・「門よ とびらを開け」「喜びに心をはずませ」「キリストは人間の姿で」「勝利と力は神のもの」「行け 地のはてまで」
女声合唱組曲『啄木短歌集』(石川啄木 短歌)・女声合唱曲「冬・風蓮湖」(岩間芳樹 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2000.5.21
東京文化会館大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
2000.10.22
髙田三郎先生逝去により、通夜、告別式、コーロ・ソフィアを中心に聖歌隊として参列(初台教会)
2000.12.10
納骨式にコーロ・ソフィアを中心に聖歌隊として参列(初台教会)
2001.1.27
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子 Vn 松田洋子
女声合唱組曲『遥かな歩み』(村上博子 詩)
『ヴァイオリンとピアノのためのソナタ』よりAllegro Moderato
典礼聖歌 「神を敬う人の死は」「主はわれらの牧者」「わたしは門のそとに立ち」「谷川の水を求めて」「神のはからいは」「主は与え」「神よあなたの顔の光を」「わたしは復活し」「復活の続唱」「天の元后 喜びたまえ」
混声合唱とピアノのための『三つの子守歌』
混声合唱組曲『内なる遠さ』(高野喜久雄 詩)
2001.4.21
東京カテドラル聖マリア大聖堂
コーロソフィアを中心に聖歌隊として参列、献花式で演奏
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』より「一粒の麦が地に落ちて」
2001.10.21
ニコラ・バレ修道院聖堂
コーロソフィアを中心に聖歌隊として参列
2002.2.2
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子
オルガン独奏『五つの民俗旋律』より「かくま刈り」・『山形民謡によるバラード』より「ファンタジー」
女声合唱組曲『泉』(相浦清子 詩)
混声合唱組曲『この地上』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌 「主をたたえよう」「あなたのいぶきをうけて」「神よ あなたはわたしの力」「神の前に貧しい人は」「おお神の富」「しあわせたかたマリア」
混声合唱組曲『心の四季』(吉野弘 詩)
2002.6.2
北とぴあ さくらホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱とピアノのための 預言書による『争いと平和』より「わたしたちはみな」「わざわいなるかな 血を流す町」
混声合唱とピアノのための『イザヤの預言』より「主である神の霊はわたしの上にある」
2003.2.8
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子
男声合唱組曲『戦旅』(伊藤桂一 詩)
女声合唱組曲『マリアの歌』(村上博子 詩)
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌 「ダビドの子」「わたしの神」「キリストは人間の姿で」「いつくしみと愛(ウビ・カリタス)」「父よ あなたこそわたしの神」「十字架賛歌2(クルクス・フィデーリス)」
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2003.10.6
東京オペラシティ コンサートホール
コーロソフィアを中心に参加
2004.1.31
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・秋山尚子
Org 木島美紗子
女声合唱組曲『確かなものを』(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『心象スケッチ』(宮沢賢治 詩)
典礼聖歌とモテット「Sicut cervus desiderat」「Super flumina Babylonis」(パレストリーナ作曲) 「谷川の水を求めて」「エルサレムよ おまえを忘れるよりは」他
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2004.5.1-10
パレストリーナ音楽財団およびイタリア著作権協会合唱団の招聘を受け、コーロ・ソフィアを中心に、髙田作品による歌唱ミサと典礼聖歌、パレストリーナのモテット、『わたしの願い』、イタリア語版『水のいのち』等によるコンサートをローマ・パレストリーナにて行う
2005.2.12
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「風がどこから」「あなたのいぶきをうけて」「聖霊の続唱」「神よ あなたのことばは」「天は神の栄光を語り」
混声合唱組曲『L'Anima dell'acqua』ー『水のいのち』イタリア語版(高野喜久雄 詩・松本康子 訳詩)本邦初演
女声合唱とピアノのための『三つの子守歌』
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
2006.5.27
聖ヶ丘教会
コーロ・ソフィアを中心に演奏
典礼聖歌「父はいる」「呼ばれています」「イエス・キリストへ」(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2006.10.22
松原教会
コーロ・ソフィアを中心に演奏
2007.1.27
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子・秋山尚子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「父はいる」「呼ばれています」「イエス・キリストへ」(高野喜久雄 詩)
女声合唱組曲『確かなものを』より「コスモス」・女声合唱組曲『この地上』より「蓮の花」・女声合唱組曲『ひたすらな道』より「弦」・混声合唱曲『わたしの願い』より「雲雀にかわれ」(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
ピアノ独奏『ピアノのための前奏曲集』より「風に踊る陽の光」「藍色の谿間」
混声合唱とピアノのための『イザヤの預言』
2007.5.3
すみだトリフォニーホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱組曲『水のいのち』より「雨」「水たまり」「川」「海よ」(高野喜久雄 詩)
2008.2.11
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
四旬節の典礼聖歌「神を求めよ」「神よ あなたの顔の光を」「あなたのいぶきをうけて」「神の注がれる目は」「仕えられるためではなく」「ちいさなひとびとの」「栄光は世界におよび」「元后 あわれみの母」
男声合唱組曲『野分』(井上靖 詩)
女声合唱曲「薄氷」(深尾須磨子 詩)・「泉」(相浦清子 詩)
混声合唱組曲『内なる遠さ』(高野喜久雄 詩)
2008.8.3
上越文化会館 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱組曲『この地上』より「蓮の花」(高野喜久雄 詩)
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
上越『水のいのち』合唱団との合同演奏
2009.1.31
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌ー感謝と賛美ー「主をたたえよう」「神の名は」「神をほめたたえよ」「主を仰ぎ見て」「天は神の栄光を語り」「いのちあるすべてのものは」「たて琴をかなで」「勝利と力は神のもの」
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
女声合唱曲「ある朝の歌」(三好達治 詩)・女声合唱組曲『啄木短歌集』(石川啄木 短歌)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2009.5.3
すみだトリフォニーホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
2010.1.30
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「キリストの光」「復活賛歌」「神よ あなたはわたしの力」「谷川の水を求めて」「復活の続唱」「わたしは復活し」
混声合唱とピアノのための『三つの子守歌』
ピアノ独奏『五つの民俗旋律』より「かくま刈り」「かんちょろりん」「じょんがら節」
女声合唱組曲『遥かな歩み』(村上博子 詩)
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
2010.11.28
2011.1.29
すみだトリフォニーホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
女声合唱組曲『マリアの歌』(村上博子 詩)
オルガン独奏「主があなたを祝福し」「ロザリオの珠」
典礼聖歌 ミサ曲『やまとのささげうた』「神のはからいは」「神よ あなたの顔の光を」「栄光は世界におよび」「天の元后 喜びたまえ」「賛美の賛歌(テ・デウム)」
男声合唱組曲『戦旅』(伊藤桂一 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2012.2.5
文京シビック 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
女声合唱組曲『雛の春秋』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『心の四季』(吉野弘 詩)
待降節と降誕節の典礼聖歌「天よ 露をしたたらせ」「すべての人の救いを」「門よ とびらを開け」「やみに住む民は光を見た」「遠くの地の果てまで」「喜びにここrをはずませ」「天は神の栄光を語り」「救い主を育てた母」
混声合唱とピアノのための 預言書による『争いと平和』
2012.5.3
すみだトリフォニーホール
Cond 鈴木茂明 Pf 池田悦子
混声合唱とピアノのための『三つの子守歌』
2013.2.9
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
聖週間と復活節の典礼聖歌「キリストは人間の姿で」「主は豊かなあがないに満ち」「いつくしみと愛(ウビ・カリタス)」「谷川の水を求めて」「わたしは復活し」「復活の続唱」「天の元后 喜びたまえ」
ピアノのための『五つの民俗旋律』より「じょんがら節」・「前奏曲ー森留奈子嬢に捧ぐー」
女声合唱とピアノのための『三つの子守歌』(2011年改訂版)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2014.2.1
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「お告げの祈り」「主をたたえよう」「神の名は」「神よ あなたのことばは」「わたしたちは神の民」「主を仰ぎ見て」「エルサレムよ、おまえを忘れるよりは」「あなたのいぶきをうけて」「たて琴をかなで」「元后 あわれみの母」
混声合唱組曲『L'Anima dell'acqua』 『水のいのち』イタリア語版
オルガン独奏『五つの民俗旋律』より「かくま刈り」・典礼聖歌より「賛美の賛歌」
女声合唱曲「薄氷」(深尾須磨子 詩)・「秋を呼ぶ歌」(野上彰 詩)・「冬・風蓮湖」(岩間芳樹 詩)
混声合唱組曲『内なる遠さ』(高野喜久雄 詩)
2015.2.7
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子 Vc 渡部宏
チェロとピアノのための小奏鳴曲
女声合唱組曲『啄木短歌集』(石川啄木 短歌)・女声合唱組曲『確かなものを』より「道」(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『心象スケッチ』(宮沢賢治 詩)
典礼聖歌「神を求めよ」「すべての人の救いを」「イエス・キリストへ」「神に向かって」「涙のうちに種まく人は」「神は残された 不思議なわざの記念を」「いつくしみと愛(ウビ・カリタス)」
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2016.2.27
すみだトリフォニーホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子 Sop 土屋優子
男声合唱組曲『野分』(井上靖 詩)
典礼聖歌「やみに住む民は光を見た」「主を仰ぎ見て」「神の前に貧しい人」「神のわざを思い起こそう」「仕えられるためではなく」「神よ あなたのことばは」「来なさい 重荷を負うもの」
独唱曲『パリ旅情』より「さすらい」「売り子」「街角の果物屋」「市の花屋」「すずらんの祭り」(深尾須磨子 詩)
女声合唱組曲『マリアの歌』(村上博子 詩)・典礼聖歌より「元后 あわれみの母」
混声合唱曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
2017.2.4
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子 Vn 原田智子
『ヴァイオリンとピアノのためのソナタ』より Allegro moderato
女声合唱組曲『遥かな歩み』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『この地上』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌「天よ露をしたたらせ」「すべての人の救いを」「門よ とびらを開け」「やみに住む民は光を見た」「喜びに心をはずませ」「天は神の栄光を語り」「栄光は世界におよび」「救い主を育てた母」
混声合唱とピアノのための『ヨハネによる福音』
2018.2.3
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子 Br 大森いちえい
典礼聖歌「お告げの祈り」「羊かいがいて」「ちいさなひとびとの」「兄弟のように」「神を求めよ」「谷川の水を求めて」「エルサレムよ、おまえを忘れるよりは」共演 葉山少年少女合唱団マリンハーモニー
混声合唱とピアノのための『イザヤの預言』
独唱曲『啄木短歌集』(石川啄木 短歌)
女声合唱組曲『雛の春秋』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2019.2.2
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌「キリストは人間の姿で」「わたしは門のそとに立ち」「神の名は」「主を仰ぎ見て」「わたしたちは神の民」「神よあなたのことばは」「たて琴をかなで」「しあわせたかたマリア」
混声合唱組曲『ひたすらな道』(高野喜久雄 詩)
女声合唱とピアノのための『三つの子守歌』
男声合唱組曲『戦旅』(伊藤桂一 詩)
混声合唱組曲『心の四季』(高野喜久雄 詩)
2020.2.8
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明・西脇純(グレゴリオ聖歌) Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
枝の主日から復活の主日のグレゴリオ聖歌と典礼聖歌「Hosanna filio David(ダビドの子にホザンナ)」「Christus factus est(キリストは人間の姿で)」「神よあなたの顔の光を」「いつくしみと愛(ウビ・カリタス)」「十字架賛歌2(クルクス・フィデーリス)」「神よあなたはわたしの力」「喜びに心をはずませ」「わたしは復活し」
混声合唱とピアノのための宗教合唱曲集より「わたしたちはみな」(『争いと平和』より)「神は仰せになる」(『イザヤの預言』より)「エフラタのベトレヘムよ」(『争い平和』より)「初めにみことばがあった」(『ヨハネによる福音』より)
ピアノ独奏『ピアノのための前奏曲集』より「風に踊る陽の光」「藍色の谿間」「暮れてゆく山々」
女声合唱組曲『マリアの歌』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2023.2.4
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明・太田雄一郎 Pf 滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
典礼聖歌ー髙田留奈子先生追悼ー「主は与え」・『やまとのささげうた』より「あわれみの賛歌」「栄光の賛歌」「感謝の賛歌」「平和の賛歌」・「神のはからいは」「谷川の水を求めて」「主はわれらの牧者」「ロザリオの珠」(髙田留奈子 曲)「わたしは復活し」
混声合唱組曲『心象スケッチ』(宮沢賢治 詩)
女声合唱組曲『遥かな歩み』(村上博子 詩)
混声合唱組曲『心の四季』(高野喜久雄 詩)
2024.2.3
東京オペラシティ コンサートホール
Cond 鈴木茂明・小川義宏・太田雄一郎 Pf 髙田江里・滝田祐子・池田悦子
Org 木島美紗子
男声合唱組曲『季節と足跡』(北川冬彦 詩)
女声合唱曲「泉」(相浦清子 詩)
混声合唱組曲『わたしの願い』(高野喜久雄 詩)
典礼聖歌「愛の賛歌」「神の名は」「聖霊の続唱」「天は神の栄光を語り」「神よ あなたの顔の光を」「わたしは門のそとに立ち」「神の前に貧しい人」「ちいさなひとびとの」
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
2026.2.11
すみだトリフォニーホール 大ホール
Cond 鈴木茂明 Pf 滝田祐子・池田悦子・浅井桜子
Org 木島美紗子
混声合唱組曲『水のいのち』(高野喜久雄 詩)
混声合唱組曲『ひたすらな道』(高野喜久雄 詩)
他