【3日間の感想】
Linuxの勉強とホームページの作成をやってLinuxはどのようなことができてどのようなコマンドがあるのかをしれてTronについての出来事などもたくさんのことを知れてよかったなと思いました。ホームページ作るときには他のホームページへのリンクや他の人のサイトを自分のホームページに入れることは大変だったけど自分の友達と協力して作れることができました。Tronの話では他の国との関係性や特徴をDVDで知って実際に作った人の大変さを良く知ることが出来ました。自分はLinuxとTronについてよく知れたので教わってもらったことやこの体験でできたことを忘れずに自分がこの職場に付く場合に活かせるようにしたいです。
3日間この貴重な体験をさせてくださり、ありがとうございました。
Thank you for the wonderful experience for 3 days.
My Profile
本人
CL
長所
コミュニケーション力があること 優しさがあること 冷静であること 責任感があること
趣味特技
アニメーションを作ることや 絵を描くこと テニスをすること パソコンを使うこと
好きな学科
数学 体育 音楽 理科
感動した本・映画
タイタニック
尊敬する人
友達や家族、先生 など
将来の目標
誰にも信頼されて いつ、どこでも人を助けることができるようにしたいです
業種希望理由
パソコンを使うことが得意で 人とのコミュニケーションをすることや パソコンを使ってITの職業はどんな感じであるのかを学びたいからです
幼稚園 小学校
部活 委員会 クラス係
茨城 済生幼稚園 さつきが丘小学校
ソフトテニス部 給食委員会 数学係
自己PR
私は、責任感を持って行動することを大切にしています。 学校生活の中では、係活動や委員会、グループの話し合いなど 、自分に任されたことに対して「やりきる」という気持ちを常に持って取り組んできました。 途中で投げ出したり、周りに迷惑をかけたりしないように、最後までやり通すことを心がけています。また、周りの人の意見をよく聞きながら、どうすれば 全体が うまく進むのかを考えることも意識しています。 失敗してしまった時も、人のせいにせず、次にどうすれば良くなるのかを考えるようにしています。マイチャレンジでは、この責任感を生かして、与えられた仕事に対して真剣に取り組み、社会で働くことの大変さややりがいを学びたいです。 また、周囲の方々とのコミュニケーションを大切にしながら、自分自身を成長させる良い機会にしたいと思っています。