愛鷹山のふもとにある、ピンクの建物が印象的な「就労継続B型事業」と「生活介護事業」の多機能型事業所です。障害を持つ方が、地域の中で自分らしく生活することができる社会の実現を目指しながら、毎日たくさんのメンバーの方々と共に、様々な活動を行っています。
「就労継続B型事業」のグループでは地域の企業から受注した仕事(工業部品の加工、商品の袋詰め、タオルたたみ、トイレットペーパーの包装等)を行ったり、縫製品や菓子類を製造し販売するなど、仕事を中心とした活動を行っています。また、就職を目指す方に対して、企業実習や就労支援も行っています。
「生活介護事業」のグループでは、作業活動やレクリエーション、外出等を行いながら、毎日楽しく落ち着いて過ごせるような活動を行っています。
活動日:月~金曜(随時土日祝の開所もあり)
活動時間:9:30~16:00
9:30~ 作業開始
10:00~ 体操、歌、全体ミーティング
10:20~ 作業
12:00~ 昼食、昼休憩
12:45~ 作業
14:00~ 10分休憩
14:10~ 作業
15:40~ 片付け、グループミーティング
16:00~ 送迎開始
年明けから新年会、お花見、七夕、クリスマス、もちつき大会などなど、毎年様々な行事やイベントを行っています。時にはみんなで旅行に出かけることも。
たくさんの仲間と共に、仕事をしたり、楽しく過ごしたいという方は、ぜひ一度、施設までご連絡ください。
また地域の企業や団体様からは委託作業や古紙、アルミ缶等の回収依頼もお待ちしております。
住所:沼津市石川828-3
TEL;055-967-5952 FAX:055-967-5976
MAIL:kisaragi@po2.across.or.jp
パウンドケーキ 注文票