#創作を楽しむ 2023年09月28日(木)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。
唐突ですが、私は全国遅筆グランプリの上位1000人に輝ける自信があるほどの遅筆です。
なので、完成絵がトップ画から一切更新ナシになってしまっております……しくしくしく。
でも! 一応! 描いてはいるんです!! 信じて!!
ということで、ちょっぴりラフ画を置いておきます。進捗報告的な感じで。
これは、人物紹介用の立ち絵になる予定のラフ画です。
キャラはとりあえず主人公っぽい2人、城崎太陽と徳堂湊。
あ~でも徳堂湊(右)の顔の輪郭が気に入らない~描き直さなきゃ……。
……なんて、クソ細かい修正ばっかしてるから遅筆なんですけど。でも気に入らないんだもん!
7人分のラフ進捗をまとめるとこんな感じ。
右の5人(のようなもの)は、もはや私ですら分からない謎の線ですね……www
その点、イメージカラーって本当に便利。
「この線の集合体は緑のアイツになるのか」って、ある程度把握できますものね。
遅筆すぎてこれ以上出せるものが無かったので(!?)、大昔の絵を上げてお茶を濁します。
こんな辺境のブログを読んで下さってる貴方だけに、特別公開です。
(※昔の絵なので、今とは設定が異なる箇所も含みます)
(※若干ネタバレ注意です。3枚とも右下部分が将来ネタなので、右下だけ見ない方が良いかも)
これは、2年前に描いたごっちゃごちゃデザイン設定絵です。
ポケモンの設定画が大好きなので、あんなイメージで描きたかった。でも文字多すぎてワロタ。
あと、大昔すぎて城崎深空(赤茶髪の水色女)の髪型が今と違ったり、名前がまだ日奈乃だったりします(笑)
現在は深空です。みくではなく、みそらと読みます。二つ結びでも三つ編みでもない変な髪型の女です。よろしくお願いします。
この設定画シリーズは、ちゃんと今の設定に直して、全員分揃えて、公開し直したいなぁ。
細かい設定画、皆大好きでしょ? 私も大好き。
その内描いて、キャラ紹介ページにでも纏めようと思います。しばしお待ちを。
因みにこれは今の城崎深空の図。こういう変な髪型が正解です。
そしてこれは、去年描いたモノクロ漫画風ラクガキです。
左下の古阪未来(トップ画のオレンジの女)以外は全員見慣れないキャラだと思います。
というのも、古阪以外の方々は、噂の花穂ほなか氏側のキャラクターなのです。
つまり、世界観を共有しているけど作者の異なる子たちってことです。
詳しくは前回のブログ、もしくはEuCatCity公式サイトをご覧ください。
で、何故唐突にこの絵を上げたかというと、「柚木原が漫画を描くとなるとこんな画風になります」というアピールのつもりです!(笑)
『ななトワ』は今のところ漫画で描いてみようかな~と想定中なので、参考までに?
今の時代、ネットを漁ればプロ並みの美麗漫画が溢れている世の中ですので、それらと比べるとなんとも味の薄い絵だなぁと感じられることでしょう(笑)
なので、「ま、見られる絵柄ではあるかな」とさえ思っていただければ柚木原的には十分でございます!
まぁ、絵を描く人間としては、もっと上手くなりたいんだけどね!! そこは私が頑張ります!!
さてはて、それなりに上げたし、今回はここらで締めておこうと思います。
昔の絵ならまだあるのですが、なんせ昔の絵だからな~~(笑)
大分設定が変わってるところもありますしね。
なので、昔の絵は本当にブログでしか公開しません。Twitterにもpixivにも上げないし、メインページ下部の「短編・小ネタ」にすら載せません。
つまり、進捗やら未完成絵やら、中途半端な状態を敢えて見に来てくださる方にしかお見せしないということです。
だから、そこの貴方はとってもとっても特別です!!
今回みたく進捗報告の下につなげるのは我ながらどうかと思うけど、こういうゲリラ的な公開も面白いので、またしれっと昔絵を流していけたらな~と思います。
それでは、ここまで見て下さって本当にありがとうございました!!
また次回です~!