こんにちは!Genkiとどけ隊です!
私たちは「運動を通した交流」をすることで、子供から高齢者まで幅広い世代の方々と共に地域の活性化を目指し、様々なことに参加しています。
国見祭では学生と地域の皆様と一緒に「ダイナミック琉球」を披露させていただきます。特別バージョンの音源で迫力のある演舞をどうぞお楽しみ下さい!!
こんにちはKYO(仮)です。
ヒューマンビートボックスを個人でやります。普段はけやきクラブに所属していて、当日裏方の仕事もあるのですが、無理を言って出演させていただけることになりました。緩くやりますのでよければ寄っていってください!
みなさんこんにちは!ダンスサークルBondsです!
私たちはHIPHOP、JAZZ、WAACK、LOCK、POP、HOUSEなど様々なジャンルを踊ってます!今年はキューピット1年生が25名入ってくれて、Bondsは総勢53名になりました今年もエナジー!!個性爆発のパフォーマンスをみなさんにお届けします
是非ご覧ください!!
こんにちは!クラシックギター部です!
私たちはクラシックギターを基本とし、さまざまなジャンルの演奏を行っています。一年生も多く、未熟な点もまだまだありますが、皆楽しく演奏をしています。ぜひ私たちの演奏を聴きに足を運んでみてください!
皆さんこんにちは。
恐らく完全有志のソロでステージ企画やるのは自分だけじゃ無いかと思ってる「中日ファンの陰キャ男子」です。色々忙しくなる前ラストチャンスだと思って今回ステージ企画をやらせて頂くことにしました。居るか分からないけど野球ファン必見のライブにする予定なので楽しみに待ってて頂けると幸いです。
こんにちわ!私たちは落語をやらない落語研究会です!
我々は、普段漫才やコントをしていて、国見祭でも披露させていただきます!
サークル名は訳あって変えられないので、決して詐欺ってる訳ではございません!お許しください。。
こんにちは!東北福祉大学吹奏楽部です!
私たちは「Heartful Harmony〜心いっばいの音楽を〜」をモットーに、応援してくださる方々や聞いてくださる方々に感動していただけるような演奏を目指し、日々練習に励んでいます。吹奏楽コンクール等への出場や当部演奏会等の他に、訪問演奏など様々な場で演奏させていただいています!
国見祭では部員約90名での迫力のある演奏をお届けします!ぜひ、けやきホールまで足をお運び下さい♪
こんにちは!なぎなた同好会です!
私たちは日々、なぎなたの稽古に励んでいます。そんななぎなた同好会ですが、今年もリズムなぎなたを披露します!一昨年は、新しい学校のリーダーズさんの「オトナブルー」、昨年は平成の女の子向けアニメ主題歌をメドレーにしてリズムなぎなたを披露しました。今年は何になるのか…お楽しみに!
こんにちは!混声合唱団です。
私たちは、皆さんがよく知っているJ-POPや合唱曲をはじめ、幅広いジャンルの音楽に取り組んでいます。主な活動として、定期演奏会や訪問演奏などを中心に行っています。
混声合唱ならではの豊かなハーモニーを大切にし、楽しく、そして真剣に歌うことを通して日々音楽を届けています!
こんにちは!渡会ゼミです。
私たちは音楽教育について学んでいるゼミです。児童館でのコンサートや小学校での訪問指導など、地域と関わりながら活動しています。今回の国見祭では、ゼミ生みんなでコンサートを開きます。ぜひ気軽に立ち寄って、音楽を楽しんでいってください!