FOUR GENERL SAFETY RULES
4つの大事なルール
1. All guns are always loaded.
全ての銃は常に弾薬が装填されている。
そう思い取り扱うこと。
このルールは、安全な取り扱いの習慣をつけることが目的としている。
意図しない発射の防止や、それが発生した場合の損害や負傷の回避のための予防になる。
2. Never let the muzzle cover anything you are not willing to destroy.
破壊したくないものに銃口を向けないこと。
即ち、銃口は撃とうとするもの以外に向けてはならない。
このルールは、意図しない発射による被害を最小にすることを目的としている。
3. Keep your finger off the trigger till your sigh ts are on the target.
標的を狙う瞬間まで、指はトリガー(引き金)から離しておくこと。
このルールは、意図しない発射を防ぐのが目的である。
4. Be sure of your target.
撃とうとしているものが何なのか、そしてその前後に何があるのかよく確かめること。
確かになるまで決して射撃しないこと。
即ち、自分のターゲット(的)以外を撃たない。
このルールは、銃器を意図して発射したときに、標的でないものに対する被害を無くす、もしくは最小
限にすることが目的である。
・会場では常にアイウエア(シューティンググラス、メガネ等)を着用して下さい。
・会場は公共の場所を使用していますので、迷彩柄やミリタリー系の服装はご遠慮下さい。
本クラブが対象としているエアソフトガン(air-soft gun)※は以下のものとします。
クラブで使用できるエアソフトガンの条件
・6mmBB弾、8mmBB弾を問わず,運動エネルギー0.8J(ジュール)以下とする。
(6mmBB弾0.2g使用で、初速90m/s以下)
メーカー出荷状態で0.8Jオーバーの場合はご相談ください。
・ハンドガンタイプの場合において製造メーカー以外のサードパーティで製造された金属製スライドまたは
フレームに換装し主要パーツを全金属化(いわゆるフルメタル化)したものの持ち込みを禁止する。
・その他、銃刀法に接触するものは一切使用を認めない。
上記項目は本クラブの規定でありますがエアソフトガンを愛好する全ての人が最低限守るべきルールと
思ってください。
※エアソフトガン(air-soft gun)はASGK(日本遊戯銃共同組合)での呼び名で、 JASG(日本エアースポーツガン協会)で使われているエアースポーツガンと同義語であると解釈しています。