8) "Catalytic decomposition of methanethiol in an electric field"
The 18th Taiwan-Japan Joint Symposium on Catalysis, Fukuoka (Japan) 2025.1.
7) "Effect of Ga modification onto zeolite for ethylene aromatization with sulfur species"
12th Singapore International Chemistry Conference, Singapore (Singapore) 2024.12.
6) "Effect of Ga Modification onto MFI Zeolite for C2H4 Aromatization with a Trace Amount of CH3SH"
The 27th Canadian Symposium on Catalysis, Sherbrooke (Canada) 2024.5.
5) 「エチレン芳香族化における微量硫黄種の影響 ~新たなCO2転換ルート開発に向けて~」
脱炭素化研究会ワークショップ、福岡、2024.3.
4) 「ゼオライトを用いたエチレン芳香族化における微量硫黄ガスの影響」
化学工学会 賛助会員のつどい、徳山、2023.11.
3) 「含硫黄化合物の触媒変換におけるXAFSを用いた表面分析」
第25回XAFS討論会、鳥栖、2022.7.
2) 「炭素繊維強化プラスチックの高効率なリサイクル法の研究」
化学工学会第21回反好会、オンライン、2021.9.
1) "New approach for CFRP recycling using electrical treatment and catalytic process"
The 5th Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials, Taipei (Taiwan) 2019.12.
※連名での発表は研究室HPを参照ください
【2025】
化学工学会 第56回秋季大会、東京、2025.9.
大島一真、松田伸也、岸田昌浩
(P)「炭素繊維強化プラスチックの新たなリサイクル技術の開発」
触媒学会 第134回触媒討論会、大阪、2025.3.
大島一真、奥田 純、岸田昌浩
(P)「水素吸蔵材料を用いた非定常操作による希薄原料のメタン化」
化学工学会 第90回年会、東京、2025.3.
大島一真、小林燎平、松田伸也、岸田昌浩
「電気アシストを用いた化学溶解法による炭素繊維強化プラスチックからの繊維回収」
【2024】
The 8th Shanghai-Kyushu-Yeungnam (SKY) Joint Symposium, Gyeongsan (Korea) 2024.11.
K. Oshima, E. Konishi, R. Watanabe, C. Fukuhara, M. Kishida
"Ethylene aromatization over zeolite catalyst with sulfur species"
福江島ワークショップ、五島、2024.11.
大島一真、里川重夫、岸田昌浩
「炭素繊維強化プラスチックのリサイクル促進を指向した熱分解ガスの触媒変換」
International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials, Jeju (Korea) 2024.10.
K. Oshima, K. Morita, M. Kishida, S. Satokawa
"Selective phenol recovery from pyrolysis gas generated from carbon fiber reinforced plastic using zeolite catalysts"
触媒学会 第134回触媒討論会、名古屋、2024.9.
大島一真、小西絵里子、渡部 綾、福原長寿、岸田昌浩
「エチレン芳香族化におけるガリウム修飾による硫黄耐性向上の研究」
International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals 2024, Osaka (Japan) 2024.7.
K. Oshima, Y. Takeda, F. Tsuneyoshi, M. Kishida,
(P) "Aromatic Formation over Zeolite Catalysts from Rapid Pyrolysis of Plastics Using Tandem Reactor System"
18th International Congress on Catalysis, Lyon (France) 2024.7.
K. Oshima, E. Konishi, R. Watanabe, C. Fukuhara, M. Kishida,
(P) "Ethylene Aromatization with a Trace Amount of Sulfur Species"
触媒学会 第133回触媒討論会、横浜、2024.3.
大島一真、小西絵里子、渡部 綾、福原長寿、岸田昌浩
(P)「ガリウム修飾ゼオライトを用いたエチレン芳香族化における硫黄種共存の影響」
【2023】
The 32nd Annual Saudi-Japan Symposium, Al Khobar (Saudi-Arabia) 2023.11.
K. Oshima
"Selective Aromatics Recovery by Catalytic Conversion of Pyrolysis Gas from Carbon Fiber Reinforced Plastic"
化学工学会 奄美大島ワークショップ、奄美、2023.11.
大島一真、小西絵里子、渡部 綾、福原長寿、岸田昌浩
「ゼオライトを用いたエチレン芳香族化における硫黄種共存の影響」
石油学会 第53回研究討論会、大阪、2023.10.
大島一真、小西絵里子、渡部 綾、福原長寿、岸田昌浩
「メタンチオール共存下でのエチレン芳香族化での反応挙動」
化学工学会 第54回秋季大会、福岡、2023.9.
大島一真、常吉風香、坂本聖空、田代啓悟、里川重夫、岸田昌浩
「プラスチックの高速熱分解と触媒転換による選択的な芳香族製造」
第12回JACI/GSCシンポジウム、東京、2023.6.
大島一真、松田伸也
(P)「電圧印加法を用いた炭素繊維強化プラスチックの新規リサイクル法の開発」
石油学会 第71回年会、東京、2023.5.
大島一真、常吉風香、坂本聖空、田代啓悟、里川重夫、岸田昌浩
「ゼオライトを用いたプラスチック熱分解ガスの触媒変換」
The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis, Seoul (Korea) 2023.5.
K. Oshima, E. Konishi, R. Watanabe, C. Fukuhara, M. Kishida,
"Influence of Methanethiol on Ethylene Aromatization over Ga-modified Zeolite "
化学工学会 第88回年会、東京、2023.3.
大島一真、小西絵里子、渡部 綾、福原長寿、岸田昌浩
「MFI型ゼオライトを用いたエチレン芳香族化における微量硫黄の影響」
【2022】
石油学会 第52回研究討論会、長野、2022.10.
大島一真、柳田晃秀、田代啓悟、岸田昌浩、里川重夫
「熱分解廃棄ガス中のフェノール改質のための触媒へのアルカリ土類金属添加」
化学工学会 第53回秋季大会、長野、2022.9.
大島一真、坂本聖空、山本 剛、岸田昌浩、里川重夫
「炭素繊維をテンプレートに用いた中空状ペロブスカイト型酸化物によるPM燃焼」
The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology, Fukuoka (Japan), 2022.7.
K. Oshima, R. Kadonaga, M. Kishida, S. Satokawa,
"Effect of cobalt modification on zeolite catalyst for direct decomposition of dimethyl sulfide"
化学工学会 第87回年会、オンライン、2022.3.
大島一真、伊藤大弥、山本 剛、岸田昌浩、加藤 譲、森田健太郎、大橋亜珠香
「メチルシクロヘキサン脱水素における白金触媒へのセレン添加効果」
【2021】
第41回水素エネルギー協会大会、オンライン、2021.12.
大島一真、中嶋栞理、多田昌平、里川重夫
「非晶質ジルコニアを担体に用いた銅触媒とゼオライトの混合触媒による水素とCO2からのDME一段合成」
The 18th Japan-Korea Symposium on Catalysis, On-line, 2021.11.
K. Oshima, R. Kadonaga, C. Yamamoto, M. Kishida, S. Satokawa,
"Catalytic decomposition of dimethyl sulfide on Co/H-BEA zeolite without hydrogen addition"
化学工学会 第52回秋季大会、オンライン、2021.9.
大島一真、松田伸也、保阪真喜、里川重夫
「電気的手法による炭素繊維強化プラスチックの樹脂剥離メカニズムの検討」
触媒学会 第128回触媒討論会、オンライン、2021.9.
大島一真、坂本聖空、山本 剛、岸田昌浩、里川重夫
(P)「炭素繊維をテンプレートに用いたペロブスカイト型酸化物によるPM燃焼」
【2020】
石油学会 第50回研究討論会、熊本、2020.11.
大島一真、藤井大将、森田一将、保阪真喜、室井髙城、里川重夫
「廃棄CFRPの熱分解リサイクルにおける排気ガスの軽質化」
触媒学会 第126回触媒討論会、オンライン、2020.9.
大島一真、藤井大将、森田一将、室井髙城、里川重夫
「ゼオライトを用いたCFRP熱分解ガスの軽質化および有害物除去」
【2019】
ゼオライト学会 第35回発表会、東京、2019.12.
大島一真、中嶋栞理、多田昌平、菊地隆司、宗宮 穣、里川重夫
「ゼオライトと銅系触媒の混合触媒を用いた二酸化炭素からのDME一段合成」
石油学会 第49回研究討論会、山形、2019.10.
大島一真、藤井大将、森田一将、保阪真喜、室井髙城、里川重夫
「ゼオライト触媒によるCFRP熱分解ガスの軽質化プロセスの検討」
The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering, Sapporo (Japan), 2019.9.
K. Oshima, S. Matsuda, M. Hosaka, S. Satokawa,
"Investigation of carbon fiber recycling mechanism from CFRP with an electrical treatment"
The 14th European Congress on Catalysis, Aachen (Germany), 2019.8.
K. Oshima, S. Nakajima, S. Tada, R. Kikuchi, S. Satokawa,
"One pass DME synthesis over Cu/ZrO2-zeolite mixed catalyst from CO2 hydrogenation"
化学工学会 第84回年会、東京、2019.3.
大島一真、松田伸也、保阪真喜、里川重夫
「CFRP積層板の電解酸化法による炭素繊維と樹脂の分離メカニズムの検討」
【2018】
炭素材料学会 第45回年会、名古屋、2018.12.
大島一真、保阪真喜、宗宮 穣、里川重夫、松田伸也
「炭素繊維強化プラスチックの電解酸化法における各因子の効果の検討」
石油学会 第48回研究討論会、東京、2018.10.
大島 一真、中嶋 栞理、宗宮 穣、多田 昌平、菊地 隆司、里川重夫
「銅系触媒とゼオライトの複合によるCO2からのDME合成」
The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology, Yokohama (Japan), 2018.8.
K. Oshima, F. Watanabe, N. Shimada, S. Satokawa,
(P) "Influence of a little containing dimethylsulfide on methane steam reforming over Pt/a-Al2O3 catalyst"
1)