令和6年10月19日
開校70周年記念式典・祝賀会
令和6年9月26日
開校70周年記念児童集会
令和6年7月7日
ビオトープ作り隊活動
地域協働本部主導のビオトープ作り隊が第4回目で最終回を迎えました。
一時期はボウフラ大発生の危機もありましたが、無事川魚も仲間に入りキレイなビオトープになりました⭐︎
そうめん茹で茹で中…
この量を茹でるのは、なかなかの大仕事です!熱いし暑い><
働いた後のお楽しみ!
流しそうめん発射地点です。流しますよ〜
無事そうめん受け取れたみたいですね!いっぱい食べてね!
今日からみんなのアイドルです。癒し…
令和6年6月8日
文京あじさいまつり
快晴の中、6年生鼓笛隊一同が華々しいオープニングを飾ってくれました!
会場を盛り上げ、あじさいまつりのスタートです。
ボランティアの保護者一同で楽器を運んでおります。
意外と重い・・・会場までの道のりが長く感じますね・・・
別部隊が会場の楽器置き場を準備します。こどもたちに演奏前に喉を潤してもらって、いざ本番へ!
前校長先生も応援に来てくれました!
暑い中ありがたいです♪
最後に体育館に戻り、改めて演奏を披露してくれました。
先生方・地域の皆様・お手伝いしてくれた皆様、本当にありがとうございました!!
令和6年6月3日
駒本小学校運動会
快晴の中運動会が行われました。
学年ごとの入れ替え制でしたが、地域協働本部の皆様の誘導でスムーズな運動会でした⭐︎
当日PTA役員一同は来賓のお出迎えのお手伝いをしておりました。
最後には保護者のボランティア一同と運動会のお片付け^ ^
皆様お疲れ様でした!
増築棟2階の来賓席
日頃こどもたちがお世話になっている町内会・児童館スタッフなど来賓でご招待した皆様に見ていただきました!ご年配の方から卒業生のお兄さんお姉さん、みなさん来ていただいて感謝です。
こちらは運動会の景品の仕分け中・・・つめつめしてます・・・70周年記念キャラクターのこまもりキーホルダーです。
みなさんに渡せるように準備してます^ ^
お気づきでしょうか、5年生のソーラン節では各町内会の半纏を借りております!目視のかぎりでは曙町会・肴町会・蓬莱町会・吉片町会・浅嘉町会・白山上自治会・・・・町内会のみなさん感謝です!みんなカッコよく決まってます^ ^
70周年記念のキャラクター「こまもり」が応援に来てくれました^ ^
いざお披露目の場へ・・・堂々たる姿に感無量です。
運動会も終わり、お片付けです。保護者と先生がたでテントの布を取り外して骨組みを畳んで・・・第九中学校からお借りしたテントもあるので間違えないように倉庫にしまって終了。
最初はちょっと苦戦してます。。。
来賓席のほうもお片付けです。
パイプ椅子を畳んで、運んで、体育館のお片付けもしました。
暑かったけれどみんなでやればすぐ終わりました!お手伝いの皆様ありがとうございます( ´ ▽ ` )