日本聖公会九州教区小倉インマヌエル教会
日本聖公会九州教区小倉インマヌエル教会のホームページです
日本聖公会九州教区小倉インマヌエル教会のホームページです
Welcome to our Kokura Immanuel Church !
欢迎来到小仓以马内利教会 !
고쿠라 임마누엘 교회에 오신 것을 환영합니다 !
【教会紹介】
当教会は、英国聖公会に連なる日本聖公会の教会です。
1893年ジェームズ・ハインド司祭により宣教され、
1898年、現在の地に教会が建てられました。
森鴎外の「小倉日記」に記述があり(クリックしますと詳細をご覧になれます)、ハインド司祭は鴎外と親交があったようです。
インマヌエルとは、聖書に記された「神は我々と共におられる」という意味の言葉です。
私たちはどんな時でも独りではなく、神さまにつながっていることを表しています。
どなたも、どうぞ礼拝においでください。
This church is a church of the Anglican Episcopal Church in Japan, which is connected to the Anglican Church in England. It was preached by Priest James Hind in 1893, and in 1898 a church was built at its present location.
There is a description of this church in "Kokura Diary" by Ogai Mori, a representative Japanese novelist, and it seems that Priest Hind had a close relationship with Ogai.
Immanuel is a Bible word that means "God is with us." It shows that we are always connected to God, not alone.
Everyone, please come to worship.
◆司祭
フランシス 小林史明
◆住所
〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9
◆電話&FAX番号
093-551-0006
◆携帯電話
090-1367-6818
◆email address
f-frank@kind.ocn.ne.jp
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法および国際条約によって保護を受けています。
(C) Copyright 2021 "Kokura Immanuel Anglican-Episcopal Church"
All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.