塚原小学校近くの交差点に、予告灯として設置されています。ここのものは京三角型300mmで、300㎜自体あまり残っていないので貴重です。S53.7製
南富山駅前電停近くに、京三角型が1基設置されています。LED電球が嵌められており、独特な光り方をしています。S50.4製
安野屋電停近くに角型が1基設置されています。元々は線路が通っていましたが現在は移設されており角型は使用されていません。信號灯銘板でS48製です。
2の近くにNS角型が設置されています。今では珍しい300㎜で貴重です。S48.10製
4のすぐ近くに設置されています。なぜかここのものはマスクまで緑色に塗られています。製造年不明