認識の小道

新たに「認識の小道」クラス、スタート!


自分を育てたい、自分を生かしたい、と願う人が集まり、自分たちで学んでいく神戸シュタイナーハウスの大人向けクラス。

これまで約1年半にわたって、魂の暦や植物観察に取り組んできた「認識のさんぽ道」クラスが一区切りを迎え、春から新たに内容を一新し「認識の小道」クラスとしてスタートしました!

何をするの? どんな人が対象?

ファシリテーター(案内人)は、10年以上前からシュタイナー系ブログでオキツとご縁を紡いできたhasutamaさん。数あるシュタイナーの著作、講演録、実践録、論文などの中から、hasutamaさんセレクトで、認識する力、思考する力などを磨いていくためのさまざまな文章を読み進めます。

たとえ難しい文章でも、スルメのようにカミカミしながら一緒においしく味わっていくうちに、一人ひとりが少しずつ自由になっていくことを目指しましょう。

対象は、「シュタイナーって聞いたことあるけど、何?」という方から、シュタイナー系の保育や教育、農業、医療、手仕事などに実際に取り組まれている方まで、誰でもご参加いただけるクラスです。認識力と思考力は、どこで何をしている人にも必要な、大切に育てていきたい力です!

どんなスタンスで参加すればいいの?

誰かに教えてもらうだけの一方的な学びではありません。同じ文章を読んでも、読む人が、それぞれの生きる現場、状況、年齢などに応じて、自分なりの意味合いを掴んでいけたらいいなと思っています。

とは言え、そんなに難しく考えることではなく、「何だろこの感じ??」「これ、おもしろい!」っていう最初の印象をきっかけにして考え、いろんな発見をシェアして深めたり広げたり高めたりしつつ、それぞれの変化や成長を味わっていく。そんな楽しいひとときを共有できればと思います。

案内人の自己紹介と、お誘い

案内人のhasutamaさんより。

私は、シュタイナーの著作の学びをヒントに、植物や星や宇宙の万物からも学ぼうとしている、ただの「学び人」です。…と言うと、恰好つけ過ぎでしょうか。

これまで、わりと1人で学ぶことが多く、自分なりに人生の中でシュタイナー思想を吟味してきました。探求心はすごくあるみたいで、そういう学びのスタイルや積み重ねはとても有意義でした。

この1~2年、オキツさんはじめ、神戸シュタイナーハウスのみなさんと学ぶことで、人と一緒に学ぶ楽しさに目覚めました。今回、クラスを引き受けたのは、「何かの志」というよりも、「これってすごく面白いから一緒に楽しめたらいいな」という思いです。縁ある人たちとつながり、学びの輪が広がっていくことを願っています。

ものを見る目(認識力)や、深く考える力(思考力)を育てることで、自由な人生に向かっていこうと願う方。ぜひご一緒に学んでいきましょう!

詳細はこちら

毎月1回、不定期開催(参加メンバーで次回の日時を調整)。

※zoomによるリモート開催なので、いつからでも、どこからでも参加できます。

内容は、その都度変わります。3月24日からしばらくは、「魂の暦」を一緒に味わった後、「思考の変容」について学んでいく予定です。メルヘンも登場するかな?

余裕のある方は、シュタイナーの『死について』から「思考の変容(P181~202)」に目を通して、その印象を受け取ってみてください。


当日、クラス終了後にお昼ごはんを食べながらの放課後タイムもあります。話し足りなかった方、続きをお話しましょう!

「なんだか楽しそう!」と思われた方、お気軽にお問合せください。

参加者の感想

T.Oさん

普段暮らしている中で考えたことを言葉にすることで、「じつは私、こう感じてたんだなー」なんてことに気づけるのが面白いです。特に立ち止まることもなく過ごしている日常と、シュタイナーの言葉が繋がっていること、具体と抽象を行き来すること。それによって、日常も言葉も深まっていくこと。いろんな変化を味わっています。ありがとうございます!

案内人のhasutamaさんは、シュタイナーやゲーテに留まらず、古今東西のいろ~~んなことをつなげて考える方なので、参加しているととても視野が広がります。時々わからない事もあるけど、「それは、自分の中にあるどれのこと?」という視点で深めていくと、「あ、ちょっと分かるかも…」って思えたりすることも。2時間半の長丁場なのに、あっという間に時間が過ぎていく、充実したひとときです。


R.Oさん

ファシリテーターのhasutamaさんは、真理をつく奥深いお話しをしてくださっているのに、とてもおちゃめで気さくな人柄というギャップがとても魅力的な方です。

難解な文章も、皆さまと一緒だと自分で読むだけでは気が付かなかったいろんな視点や解釈を聞けてとても勉強になりますし、普段の何気ないお話しもすごく楽しくて、貴重な時間を過ごさせて頂き感謝です。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。


M.Uさん

シュタイナーに興味のある方々とお話しできて、楽しいです!新しい視点に気づかせてもらえます。

魂の暦をドイツ語で読んでみることが新鮮です。

丁寧にナビゲートしてくださるhasutamaさんに

感謝です。

また、シュタイナーに直接関係のない話もとても面白いです。


Mさん

神戸シュタイナーハウスさんの「認識の小径」の会に参加してめちゃくちゃ楽しかったーーー。やっぱりこの世界が私にとっての生命エネルギーみたいなもんです。地球紀から木星紀に向かっている私たち。この思考が擽られるーーー。覚醒から、意識的に夢を見る世界への移行。

これまでの活動はこちらから

難しいスルメ本を前に

https://note.com/steinerkobe/n/n4fd73c7fc3c6


【大人】この植物、尊敬~!(認識の小道の会)

https://note.com/steinerkobe/n/n025f1d10091a

お申込み・お問い合わせ:steiner.kobe@gmail.com(オキツ)